ゆるキャン△
最新刊買いました( ´∀`)

ゆるキャン△ 7巻【Amazon.co.jp限定描き下ろし特典付】 (まんがタイムKRコミックス)
- 作者: あfろ
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2018/10/11
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
OVAと二期決定おめでとうございます。
二期はちょうどこの7巻で計画された(おそらく8巻あたりでエピソードがある)伊豆野クルキャンプまでをやるのでしょうかね。
OVAは・・・・どこらへんだろう。
下手にOVAにすると二期部分の伏線を食ってしまうんだが。
まぁ、ええわ。
=>ゆるキャン紹介
www.citrussin.com
=>6巻感想
www.citrussin.com
注:この記事は「ゆるキャン△7巻 」の多少のネタバレを含みます
なでしこソロキャン
さて、7巻は、「なでしこのソロキャン(in富士宮)」と「しまりんさんぽ(赤沢宿)&なでしこ姉」、そして次の8巻に向けた「野クルキャンプin伊豆の計画」がメインエピソードです。
前回「私もソロキャンやってみる」とのなでしこ宣言からの続きということで「なでしこのソロキャンプ」。
そして、前回の冬山騒動時の縁から発生する「伊豆へいこう!」ですね。
野クルwithさいとうの冬の極寒キャンプの後話から入り、しまりんからソロキャンの極意を聴きながら「今週末のソロキャンデビュー」に向けてなでしこが張り切っております。
いいなぁ。すごくいい。
ワクワクしてるなでしこに聞こえないように「私も今週末暇だったんだけどなー」と溢すしまりんがすっごく尊くて、もうね!
はぁ・・・あの素っ気なかったしまりんがめっちゃ馴染んじゃいましたねぇ( ´∀`)
あと、なでしこの「ソロキャンいくよ」発言に、表面上普通に許可を出しながら速攻でなでしこ携帯に「見守りアプリ」を入れておく桜さん(なでしこ姉)にも萌えました。
このお姉ちゃんがなぁベタつかないし適度に距離を置いてるんだけど、見守ってる感がなぁ。「立って木のもとで見まもる」のが”親”って言いますけど、この関係性がとてもいい。
ソロキャンはいろんな準備が必要のようで。
家族にしっかり行き先を伝えておくんだぞと念押ししたしまりんグッジョブです。
あと「やることがないから、やることを用意しておくこと」ってのはそれはそうだろうなーと思いました。
いくら空気が澄んでいて自然が溢れていても、やっぱ一人でぼーっとするのには限界がありますしね。
それに対するなでしこの「わたしがソロキャンでやる暇つぶし」が、結構意外ながら、言われて見ればこれしかないだろうなというチョイスで面白かったです。
共に来ていた家族ずれも可愛かったですね。
最初はしまりんやグビ姉の妹さんに色々教わっていたなでしこが、こうして新しく子供達にキャンプの楽しさを伝えるのはなんかちょっとジンと来ました。
思えば最初は「富士山を見たい」だけのために自転車こいで来たんですよねーなでしこ。
どんどん世界が広がって、楽しさが増えていくっていうのはええもんですなぁ。
保護者の集い
週末のなでしこソロキャンプの裏側で起こっていたエピソードも良かったですね。
しまりんと桜さんの集いということで。
絶対やると思ってた!
そりゃなでしこがソロでキャンプするんだから、この二人はこの二人のエピソードがないといけんよね!
「暇だったんだけどなでしこがソロに行ってしまった」系ぼっちことしまりん大明神が、仕方なくソロで出かけた奥山梨で、桜さんと出会う。
「友達の姉」っていう対象にコソコソしてしまうしまりんの気持ちがよくわかります。
「原付きの旅」動画についてちょっとはっちゃけ気味になってる桜さんが可愛かったです。
お互い別れてからの流れも良かったですよね。
なでしこの携帯が圏外になったことで起こる、しまりんの葛藤。
「なでしこはたぶん圏外になっただけのはず。でも、本当だろうか。もしかして何かあったんじゃないだろうか」
はやる心、そわそわする気持ち。
きっとこのままソロキャンを続けても、思い浮かぶのはなでしこの顔ばっかりだろう。
(恋かな?)
わかるわー。下手に気になることがあると何でも楽しめなくなりますね。
完全に保護者だなぁ。
そして、いても立ってもいられずこっそりなでしこの様子を伺いに行くしまりん。
そこに予定調和のように合流してしまう桜さん。
お互いなでしこの姿を確認したら、なでしこにバレないようにそっとキャンプ場を後にするのがいいですね。
なでしこの初のソロキャンを邪魔しないようにってのが。
なでしこから送られてきたキャンプ写真をすぐ側で受け取って、顔を見合わせる2人。
これ、最初に奈良田湖であったときに顔を見合わせたシーンとの対比ですよね。
なんかすごくほっこりしました。
8巻への布石もバッチリ
そして、「野クルの伊豆計画」ですよ!
エピソードの布石から、次のキャンプへの道筋がきっちり貼られていくのが素晴らしいですね。
ぐびねぇが早くも酒に期待を踊らせているのがよかったです。
資金不足に嘆く野クル勢に
「それに2月末には期末テストが控えてますし」
との釘刺し。
これは期末テスト回を一回挟むのかな?
8巻で助走をつけて9巻丸々野クルエピソードでもOKでっせあfろ先生!
まとめ
初なでしこソロキャンエピソード。
しまりんと桜さんの話も絡まって面白かったです。
旅行中の風景や料理描写もすごく素敵で、いやぁ行ってみたいなぁ。食べてみたいなぁと。
その後も一瞬で丸太がなくなったり、斎藤さんの意外な情報網が明らかになったり、まぁいろんな事がありつつ8巻が気になる終わり方でした。
次が待ち遠しいです。
あと、へやキャン△に「フリーズドライのカツ丼」ってのが出てきてビビった。
www.amanofd.jp
まじかぁ。時代は進んでんなぁ。
食べ物でいうと、今回へやキャンにリンちゃん特性焼豚まんが再登場しましたね。
あれめちゃくちゃ美味しそうなんだよなぁ。
放課後56「ワッフルメーカーの罠」ではホットサンドかワッフルメーカーかって話をなでしことあおいが話してましたけど、
やっぱアツアツに焼いた食べ物をキャンプで食べるというシーンは格別に美味しそうで困りますね(;・∀・)
ついついホットサンドメーカーをググってしまった。。。。。