前回2016年ハロウィン
www.citrussin.com
Twitterだけですまそうと思いましたが、やたらと
「ジャンケンシュタインの復讐 攻略」で上の記事に客が来ますので、一応今年も解説しとこうと思いました、まる
Twitterで書いてたト書きを纏めておきます。
ジャンケンシュタインの復讐攻略
注:私の河岸はHARDですので、EXPERTの方は参考にならない場合があります。
前回記事も参照ください。
オーバーウォッチハロウィンイベント2016「Halloween Terror」についての速攻解説 「Junkenstein’s Revenge(ジャンケンシュタインの復讐)」も攻略 - citrussinのチラシの裏
- 動画取ってます。
2016年版からBOSSに新たに召喚士が追加。
シールドジェネで敵を固くした上で、クッソ強い近接誘導ビームを放ってきます。
一発目のHARDクリア時に動画撮りました
youtu.be
- 追加されたジャンケンシュタインの復讐ストーリーについては、EAAさんが纏めてくれています。
選択できるヒーローと主な仕事雑感
2016年と変わらず、
の四人固定です。
- アナ
範囲攻撃のグレネード100ダメがタイヤ壊しに役立ちます。
傷ついた味方を見逃さず1~2発入れて回復させます。
修羅場時は1発ずつ全員をローテーションする感じで打ち分けられれば可用性が上がる。
普段は青雑魚に一発二発入れてDPSの負担を軽減してあげましょう。
遠い位置で待機する青雑魚を壊しやすい一番の遠距離ヒーローです。
BOSSにはとりあえずスリープ撃っておきましょう。
グレネードもボスを巻き込めるとDPSの負担が軽減されます。\
出現位置ぐらいは把握しておきましょう。
- 76
サブを壁や床に当ててスプラッシュダメージを稼ぎましょう。
ヒールはできるだけアナの付近においてあげるとアナが助かります。
通常位置はほぼ扉前近くであることが多いです。
ダッシュして色んな所に出張するサブDPSの役目が基本。
基本的にはハンゾーやマクリーが狙っている敵へ数発当てて削っておいてあげましょう。
ULTは最も汎用的な代わりに、BOSSへの効果度も少ないです。
カジュアルに使いましょう。
特にBOSSに時間をかけすぎて大量の雑魚が襲ってきたときや、同時にタイヤが迫ってきたときなどあらゆる普遍的危機を救う事ができます。
扉前に位置取ることと、30m射撃+ダッシュ持ちなのでBOSSへの囮役も行います。
総じてマクリー、ハンゾーの致命射撃を安全に行わせるための縁の下の力持ち的役割が多いです。
白雑魚は近づいても反撃されないので、ショットガンのように押し付け連射も可能
エイムが苦手ない人は、10mぐらい近づいて撃ちましょう。
- マクリー
高DPSを使って一箇所の雑魚を完全に食い止めながら急いでULTを溜めます。
ULTの性質上左高台に陣取ることが多いです。
足が遅い上有効射程も20と狭いのでマップ全体のカバーは難しいです。
無理せず、可能範囲で敵を倒していきましょう。
力量によっては右池側に陣取ることも多いです。(その場合、右はハンゾーが階段下で一掃することが多い)
ULTのデッドアイはほぼ全てのBOSSへの特攻策であり、できるだけ早くためてできるだけボス出現時には間に合わせたいところ。
BOSSに合わせて大量に出てくるザコ敵も瞬殺できるためかなり優位度が高いです。
ただ、ULTの制限時間とULT時に無防備になることには注意。
特にBOSSに無敵や死角に入られて当てられないぐらいならば、確殺まで溜まってなくてもさっさと撃つほうがいいです。
ULTが間に合わなかった場合でも、連射してBOSSをしっかり削りましょう。
ただ味方ハンゾーがBOSSにかまっているならば、雑魚処理を請け負うのもいいでしょう。
- ハンゾー
高DPS超遠距離のDPSです。
極力優先して青敵を処理しましょう。
5散は、悩むならばタイヤ破壊と寝たBOSSへの攻撃に使うのが大抵の状況でベター。
扉前や橋手前などで射撃することが多いです。
ULTは雑魚一掃に便利ですが、一直線に向かってくるホッグや逃げ場のないジャンケンシュタインに特攻です。
うまく放てばうっとしいジャンケンシュタインを一瞬で消しされるので、ジャンケンシュタイン登場前にはちゃんとためておきましょう。
総じてメインを当てられるかどうかが重要なため、ウロウロ動く白雑魚は味方に任せ青とボスを中心に攻撃するのが初心者にはおすすめ。
白雑魚は近寄っても攻撃してこないので、近づいてきたら簡単に当てられます。
白は引きつけて、通常時は青とボス(特にホッグの胴体)を。というのがまず最初はベター。
雑魚敵攻略
注:難易度かWAVE数でベースHPにボーナスがついてる可能性あり。
ほぼ前回と変わりません
- ゾムニック
ベースHP200
雑魚です。白雑魚とともいいます。
何もせずただただノロノロ突撃してきますが、扉前で爆発します。
爆発に巻き込まれると1体につきプレイヤーに40ダメージ。扉に80ダメージ。
弱いですが大量に突っ込んでくるため、手が足りなくなると一気に爆発して扉が壊されます。
くれぐれも扉に近づけさせないように
。近づいてしまったら爆発前に逃げましょう。複数の爆破に巻き込まれると一気にHPを持っていかれます。
ULT溜め要因。
無限ジャンケンシュタインでは風斬り復帰要因。
- ゾンバルディア
ちょっと強い雑魚です。青雑魚ともいいます。
青く光っているのが特徴です。
ベースHPおそらく200と白と同じ。(ただ、たまに白雑魚より固く感じる時がある。)
ただし30m遠間からの間接ボムなので白と比べ削りにくいです。
突撃せずその場にとどまり遠距離攻撃してきます。放っておくと味方か自分が死ぬので遠距離攻撃持ちで殺しておきたいところ。
ゾムニックと違い遠間から、遮蔽物なんかも使って爆撃してくるいやらしい敵です。
攻撃はザリアのサブボムに似てます。
ダメージは60ダメージ。大体2メーターぐらいのスプラッシュ。
ドアへの攻撃能力はなし
あくまでプレイヤー殺し専門の敵です。
ほとんど静止しているため、落ち着けばkillは楽。
ULT溜め要因その2。
- ショックタイヤ
ジャンクラットのULTのあれです。
多分ベースHPは変わらず100。
ゾムニックより移動速度がかなり速いです。
巻き込まれるとかなり痛いですが、扉前以外では爆発しません。
逆に扉を爆破されると一気に扉HPが減らされます。
素早いですが、そんなに曲がらず一定ルートを伝って一直線に扉に向かう。
アナのグレネードやハンゾーの5散で壊しやすい。
また、76はタイヤの手前の床にサブ打っときましょう。
マクリーは当てづらいなら引きつけてサブでもいい。
左から来るタイヤは細い階段を降りてくるので、その時は比較的撃ちやすい。
中央メインからのタイヤが一番蛇行するため、狙いにくい。
- シールドジェネレーター
召喚士が出現時に置いていきます。
全敵に100シールド付与。タイヤと雑魚がくっそ固くなって一気に扉が爆破される。
雑魚が超強化されるのでさっさと壊したいところ。
ただ召喚士のメインビームがめちゃ強なので、開始直後の接近には気をつけましょう。
召喚士が死んでも残り続けるので、独立して壊す必要あり
左側階段上で陣取っているアナ以外のヒーロー(大抵マクリー)が壊す事が多い。
とは言え一人では結構時間がかかる。シンメトラを倒した後は、ハンゾーはさっさと登って壊しにいきたい。
敵出現位置とルートイメージ
注:大体のイメージです。
ボスの出現位置は後述の各ボス欄を参照。
- 白雑魚の出現位置とルート
- 青雑魚の出現位置とルート
- 見ての通りほぼ前には出てきません。
- たまにこちらを視認するためにちょっと前にはずれます
- タイヤの出現位置とルート
- 左は階段を降りてくるので当てやすい
- 真ん中は橋上でかなり蛇行する
- 真ん中左はめったに通らない
- 右も多少は蛇行する。
- シールドジェネレーター
=>下記の召喚士の欄に記載
ボス攻略
ひとくちメモ
ボス登場時にボス近くに行くことで、
登場シーンを使った記念撮影が可能。
各々好きなポージングで記念撮影しよう
死神(リーパー)
- 出現位置とルートイメージ
HP参考: 1000 (normal) / 1250 (hard) / 1600 (expert) / 2000 (legendary)
左上高台から橋の定位置にテレポして、そのまま襲ってくる。
高台からテレポはかなり早いため、高台でスタンさせるのは得策ではない(そもそも逃げ場がなくなる)
橋に降りた後スリープなりスタンなりをさせよう。
定位置な上ワープはご存知出現時に大きなスキを晒すのでアナの睡眠弾が簡単に当たる。
大抵はワープ後即レイスフォームで扉前や近くのプレイヤーに接近してショットガン。
レイスフォームで睡眠弾を交わされないよう注意。
アナはリーパーが搭乗したらスタンバイしておこう。
適宜レイスフォームで逃げながらまとわりついてショットガンの繰り返し。
ULTを使うならば、マクリー+アナで即殺可能(hardまで)。expert以上は76とも組み合わせたい。
睡眠弾が聞いたらアナグレネ+ハンゾーULTでもある程度対処可能。
最もデッドアイが効く敵なのだが、レイスフォーム無敵で逃げられる場合があり、マクリーを使う場合は射撃タイミングを間違わないよう注意したい。
他ボスと違い、終盤2体がほぼ同時に出現する。
つまりマクリー以外はULT対応できないということ。
マクリーは下手に狙われないように左階段上の通路に陣取る事が多い。
(リーパーはワープで橋下に行くので最も遠いプレイヤーとなる)
大抵は睡眠弾+グレネ+集中攻撃でULTなしでも対応可能。
ただし、最低一人は雑魚処理を行おう。放っておくとあっという間に扉が破壊され、青雑魚によってプレイヤーが瀕死になる。
さて、リーパーのテレポはおんなじ場所に移動するのでヘッドチャンスの機会とも言える。
アナの睡眠弾を使わない場合、ハンゾーは一発入れておきたい。(そもそもアナが成功するかどうかわからないのでどういう場合でも一発置いておくのが正解)
ジャンケンシュタインの怪物(ロードホッグ)
HP参考: 3800 (normal) / 4250 (hard) / 4500 (expert) / 4600 (legendary)
- 出現位置とルートイメージ
- 視界内の一番近いプレイヤーに向けて来ます。NPCホッグに一番動きが近い(他BOSSはどうもAIと違う動きをする気がします)
- 大抵は扉前のプレイヤーか、右側のプレイヤーが一番近い。
HP化物+回復もしてくる超タフなタンキーボス。
出現位置は決まっているのでスリープできるならばスリープ。
アナはできるだけ回復開始前にグレネードで妨害したい。
ショットガンやULTを使って範囲に圧倒的攻撃を押し付けてくる上、フックをブンブン飛ばしてくる。
できるだけ遠間合いから撃ち殺したい。
逆にULT溜め要因として重宝するとも言える。
単体ではそんなに怖くないが、マーシーと組まれたり、ジャンケンシュタインのボムハラスと一緒になると一気に難易度が増す。
特にULTはフラッシュバンやスリープダーツでキャンセルできるならば最優先対象
逆にマクリーULTはその巨大HPが、76の自動エイムもその回復が殆ど防いでしまう。
ただ、マクリーのULTは雑魚一掃用に便利なので腐らない。
アナグレネードやスリープ、マクリーフラッシュバンを使ってデバフしながらハンゾーと76の圧倒的DPSで確殺したい。
こいつに構う時間が長いと白敵が大挙して扉前に押し寄せるので、誰か一人は白敵排除に回さなくてはいけないところも辛い。
ひとまずアナ+DPS2人は結構な時間つきっきりになる。
アナのULTは賛否あるが、開幕デッドアイに合わせるか、ホッグと正面衝突しやすい76に付けておくことが多い。
ハンゾーはULTで、ホッグを巻き込みつつどこまで白雑魚を一掃できるかが腕の見せ所。
召喚士
- 出現位置とルート
- 出現と同時にシールドジェネレーター設置
- 高台から落ちて一直線にプレイヤーに向かってくる。
- 出現時側(高台付近)にプレイヤーが居ると、高台から降りずにそちらに向かって突撃してくる場合もある
HP参考: 1500 (normal) / 1800 (hard) / 2000 (expert) / 2300 (legendary)
出現後即シールドジェネレーターを置いて、後はシンメトラらしくビームをつなげに突撃してくる。
7.5m近づかれてビームを繋げられると即死レベルのDPSを弾き出すので注意。
所詮AIなので、引き撃ちからのフラバンや睡眠弾が普通に当たる。
できるだけ10mより離れて引き撃ちで殺したい。
本体も厄介だが、それ以上にシールドジェネレーターの厄介さがすごい。
白雑魚と車輪がかなりタフになって扉に突撃してくるため、処理が困難になる。
ウロウロ逃げ回りながらビームを出すので、
76とマクリーのULTが特に有効
マクリーは近づかれないように遠間から発動しよう
さっさと殺してシールドジェネレーターも破壊したい。
ジャンケンシュタイン(ジャンクラット)
- 出現位置とルート
- 高台からは降りない。ほとんど動かない。
- 左高台からマクリーULTで狙うと高確率でボム連射で殺しにかかってくるので注意
HP参考: 2250 (normal) / 2750 (hard) / 3000 (expert) / 3250 (legendary)
右上の高台から延々とボムを放るうっとおしい敵。
しかもジャンクラットより攻撃速度が早い。
遠間狙いづらい位置から攻撃してくるので扉前からでは(アナ以外)当てづらい。
複数ボスが来るならば、一旦睡眠弾で眠らせるのも手。
ジャンケンシュタインのボムは扉にダメージを与えない
ボムはさっさと避けよう。
睡眠弾で眠らせたか、手空きのプレイヤーが居るならば、ハンゾーと76は右の高台へは左から回っていける。
ただ狭い道なので、眠らせていないならばボム集中爆破に狙われる。
- 76はサブボムジャンプで
- ハンゾーはホッグ出現位置から壁登りで近づくことも可能。近づいたら5散を足に撃とう。
逆に高台から離れないため、逃げ場が狭く、彼自身もヒール能力を持たない。
ハンゾーULTの格好の的でもある。
とりあえず敵出現に合わせてハンゾーは龍を撃っておこう。
逆にマクリーULTはボム連射の餌になりやすいため注意。
魔女(マーシー)
か・わ・い・い!!
- 出現位置とルート
- 大抵目の前に蘇生させたホッグにヒールを繋げて、矢印のように後方へ移動する
HP参考: 1600 (normal) / 1750 (hard) / 2100 (expert) / 2500 (legendary)
タイマーが0になると、ファイナルイベントとして出現。
出現と同時に、ジャンケンシュタインとホッグを出現させる。
その後はホッグにビームをつなぎつつ、右側へ後退後延々とホッグから15m離れた付近で逃げ回る。
こいつにつながっている間はホッグがほとんど死なないので睡眠させるか、グレネードで阻害するか、さっさとマーシーを殺そう。
幸い扉前に移動するので、睡眠弾は当てやすい。
うまくハンゾーULTを合わせてホッグとマーシーを飲み込む手もある。
逃げ回るだけと言えば簡単そうなのだが、かなり不可解な動きを取り続けるため当てづらい。
さらに、大量のボムとショットガンが降り注ぐため容易に狙っている暇もない。
マクリーULTで殺せるなら殺そう。
76ULTで削ってもいい。
無限ジャンケンシュタインについて
本腰入れて攻略してませんので、ひとまず情報だけ。
ルール
1WAVE1分。WAVE開始時(前のWAVE終了時)にボスを含むイベント発生。
規定WAVE(HARDだと12)クリアで勝利確定。
その後は、延々と敵が雪崩でやって来るボーナスWAVEに突入します。
ボーナスWAVEは1づつ増えていき、(現状では)全キャラ死ぬか扉が破壊されるまで終わりません。
まさに無限ジャンケンシュタイン
当然WAVE開始時にボスラッシュイベントは継続。
ボスをさばけずに次のWAVEが来る(1分立つ)を繰り返すと、ボスがマップ上に大量に現れることになります。
WAVE5ぐらいで、5人のホッグとマーシーとリーパーがお出迎えとか。
普通にマーシーは2人ぐらいはいる感じになります。
使えるヒーローと雑感
3DPS、1healerじゃないとDPSがたりません。
ヒーラー特徴
- ゼニ
動き回るゲンジや、自動攻撃のトールビョーンと相性が良いです。
タンクがいないことと、ULTの存在も含め、アナよりもDPS量とヒール量は上。
こまめに付け替えることで圧倒的な優位性を持ちます。
ただし、睡眠やグレネードは無いため、DPSの力量如何ではジリ貧になります。
ホッグには不和のほうが有効である場面が多い(スリープでは死にきらない)ですが、リーパー、シンメ、マーシーがかなり厳しい。
- アナ
ゼニヤッタよりも攻撃力や回復力が足りないことが多いです。
が、即100回復や、各種デバフはDPSがBOSSラッシュに押されている時にかなり頼れる存在となります。
またULTの50%UPはやはり頼りになり、高速龍神剣やナノデッドアイの即死弾は非常に魅力的な選択肢です。
ただ、防御力が増大するトールビョーンと相性がちょっと良くないです(スリープを即目覚めさせるため)
DPS各キャラの雑感
- ゲンジ
白雑魚の存在により高速で風斬り連射が可能。更に高速でULTがたまります。
筆頭DPSの一人
- マクリー
やはりデッドアイは強い。
更に連射メインの遠距離射撃はダメージ量に重みがあります。
- 76
ヒールや範囲攻撃が可能なので、自前ヒール力を持たないアナと相性が良いです。
粘り強く戦える反面DPS量は控えめ。
- トールビョーン
自動タレットによる雑魚消去がBOSS戦時の負担を大幅軽減し、アーマー配りが擬似回復パックとなってくれます。
スクラップ回収率もよく、本体もショットガン持ちでタイヤやホッグリーパーへの攻撃率も良好。
ただ、自動攻撃のためアナのスリープと致命的に相性が良くないです。
またCS版ではタレットのDPS量が激減しているので、そこらへんも難点になります。
- ハンゾー
無難な高DPS。
BOSS用メインと、5散やULTの範囲攻撃がかなり便利です。
ゲンジに続く筆頭DPSの一人
- ウィドウメイカー
一発の強さは魅力的です。
特にマーシーやジャンケンシュタイン、召喚士をすぐに瀕死にできるのが嬉しいですね。
一撃でタイヤや青雑魚を狩れるのも強み。
敵の動きはかなり素直なため、PC版ではHSを簡単に取れるのでDPS量は筆頭でしょう。
ただし、ULTが何の意味も持ちません。
その点から考えてあまり選ばれないキャラ。HSに自信がある人用。
チーム例を4つほど紹介します。
実際は、1ヒーラーさえいれば自分の一番得意なヒーローを使うのがたいてい正解です。
参考程度にどうぞ。
- マクリー,ゼニ、トールビョーン、ゲンジ
HARDではかなり楽な構成です。
ゼニの不和とゲンジとマクリーでホッグもかなり楽。
アーマーで粘り強く闘いつつ、ゼニとトールビョーンに削られた敵を風斬りで延々とゲンジが切り裂いていきます。
ボスはマクリーとゲンジのULTで同時即死。
問題はボーナスWAVEで召喚士2からのマーシー連打。
ゲンジの素の攻撃力の低さが災いし、シールドジェネレーター破壊ができないと敵ホッグの物量に押し潰されます。
- ハンゾー,アナ、マクリー(76)、ゲンジ
ゲンジが上手いこと前提のタッグです。
圧倒的超火力で押し切ります。
アナの負担もかなり増大します。場合によってはマクリーは76のほうが安定するでしょう。
問題は雑魚処理がし辛いこと。
ゲンジがどこまでマップを縦横無尽に舞えるかが勝負の鍵です。
ボスはスリープやグレネードからの、全員による一斉攻撃で破壊します。
そもそもボーナスWAVEからは1分でどこまでボスを処理できるかが問われるため。
- マクリー、ゼニヤッタ、アナ、ゲンジorトールビョーン
完全に防御に振り分けた形のチームです。
DPSが少ないため、マーシー&ホッグが厳しいです。ゲンジと不和ナノデッドアイに期待したい。
アナはマクリーに、ゼニヤッタはゲンジに着くことが多いです。
トールビョーンにした場合、更に防御力がマシますが更に攻撃力が減ります。
特にトールビョーンの場合はジャンケンシュタインに手こずることになるでしょう。
- ウィドウメイカー、ゼニヤッタ、トールビョーン、ゲンジ
ウィドウメイカーの一発にBOSS処理のすべてを賭けます。
不和+ウィドウHS+自動タレットで460ダメージ/secというわけのわからない強さになるのが魅力。
ウィドウがHSさえできればホッグさえ一瞬で吹き飛ばす威力で倒していけます。
更にトールビョーンのショットガンが加われば鬼に金棒でしょう。
ゲンジの風斬り連打で雑魚もある程度対応可能なのがうれしいです。
問題は「誰がシールドジェネレーター壊すの?」と「誰がタイヤ壊すの?」ということでしょう。
かなり悩みになるかと思われます。
タイヤ処理はウィドウがやるにしても、シールドジェネレーターは放っておくと2つ3つ起動してタイヤHPが300ぐらいになりますので
スキンについてのお話
ちょっとネタがわかりにくい可能性がある新スキンのネタ解説
ゼニヤッタの「カルティスト」
CULTIST
つまり「崇拝者,熱狂者」の意味です。
よくRPGの敵キャラで出てきます。
すなわち邪神や魔王を崇める敵側についた人間のことです。
このゼニヤッタスキンのお面はどう見ても「クトゥルフの落とし子」なので、
クトゥルフ神話体系における、「邪神や外なる神を崇める狂信者たち」の名称。
または、クトゥルフ神話系TRPG『クトゥルフの呼び声』に於ける職業の一つを指します。
既存社会秩序の崩壊と、『運命の子供』による人類の統治を目指すカルト結社「野獣の結社」
ニャルラトホテプに魅入られたカルティストにして古代エジプト王『ネフレン=カ』と、それに連なるカルト集団「暗黒のファラオ団」
絶海に沈むルルイエを浮上させ、『クトゥルフ』を復活させて人類の大量虐殺を企むカルト教団「銀の黄昏教団」
などなど。
そもそもクトゥルフ作品のシナリオではいきなり「邪神が現れた!!」とかはなくてですね。
その前にこいつらカルティスト達による「自身の信奉する神々を顕界させようと頑張る話」があるわけです。
逆にプレイヤーがカルティストになる場合結構なクセのある職業なので、ちゃんと設定を詰めロールプレイに徹さないとシナリオ自体を壊す危険性があります。
特にGMには「こいつはコレコレこういうやつで、こうすれば、こう動く、この目的のためにコレがしたい~」というのを明確に伝えておきましょう。
カルティスト達が頑張るシナリオは「クトゥルフ神話TRPG クトゥルフカルト・ナウ」にまとまってます。
クトゥルフ神話TRPG クトゥルフカルト・ナウ (ログインテーブルトークRPGシリーズ)
- 作者: 坂本雅之,内山靖二郎,坂東真紅郎,ほか,アーカム・メンバーズ
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2013/02/28
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
マクリー「ヴァン・ヘルシング」
吸血鬼とハンターの物語として世界で(おそらく)最も有名な小説「吸血鬼ドラキュラ」(ブラム・ストーカー著)に出てくるハンター。
つまり世界一有名なヴァンパイアハンター。エイブラハム・ヴァン・ヘルシングさん(のコスプレ)です。
- 作者: ブラムストーカー,Bram Stoker,平井呈一
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 1971/04/18
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 162回
- この商品を含むブログ (61件) を見る
アムステルダム大学の名誉教授で、60歳の老学者。そう、原作はおじいちゃんなのです。
原作では比較的恰幅良のいいおじいさんで、良心的なキャラとして描かれていましたが、その後様々な派生作品にて「苛烈にして、異常なまでにドラキュラ抹殺に闘志を燃やすキャラ」として描かれるようになりました。
現在は、「ヘルシング」といえば吸血鬼研究の権威にして代表的吸血鬼ハンターというイメージがあります。
ドラキュラと戦うキャラと言えば、こいつ。
コレはもはや絶対的な存在といえます。
ただ、その相方?である吸血鬼の扮装をするリーパーは「ドラキュラ伯爵」ではないという意外性も(後述)
日本でも多くの漫画やゲームの題材にもなってますね
- 作者: 平野耕太
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 1998/09/01
- メディア: コミック
- 購入: 7人 クリック: 126回
- この商品を含むブログ (155件) を見る
- 出版社/メーカー: コナミ
- 発売日: 2005/08/25
- メディア: Video Game
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (60件) を見る
リーパー「ドラキュラ」
去年はカボチャ頭恐怖のジャック・オー・ランタンだったリーパーさんが装ったのは「ハゲ、尖った耳、ねずみ顔」の仮面。
すなわち「吸血鬼ノスフェラトゥ」の「オルロック伯爵」です。
吸血鬼ノスフェラトゥ 《IVC BEST SELECTION》 [DVD]
- 出版社/メーカー: IVC,Ltd.(VC)(D)
- 発売日: 2011/06/24
- メディア: DVD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
世界最古の吸血鬼映画です。
実は「吸血鬼ドラキュラ」を映画化しようとしたのですが、残念ながら版権が得られなかったため中身を変えざるを得なかったという経緯があります。
ヴァン・ヘルシングと死闘の末、心臓に杭を打ちつけられ首を切り落とされて死んだドラキュラ伯爵とちがって、血を飲むのに夢中でうっかり朝日を浴びて死んだオルロック伯爵。。。。
憎めないポンコツ具合がとてもとてもリーパーっぽいですね!
ちなみに「オールバック、夜会服にマント」のイメージが強いドラキュラ伯爵は、映画「魔人ドラキュラ」にて醸成されました。
- 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
- 発売日: 2012/10/24
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (2件) を見る
アナのコルセア(Corsair)とトールビョーンのヴァイキング(Viking)
双方とも「海賊」ではありますが、ただの海賊ではありません。
(そもそも英語で海賊はパイレーツ)
ヴァイキング - Viking
所謂ヴァイキング時代(8世紀~10世紀)に北欧のノルマン人がスカンジナビア半島を拠点として、海での略奪行為を働いていました。
この人たちのことをヴァイキングと呼びます。
すなわちヴァイキングは固有名詞(スカンジナヴィア半島を拠点にする海賊集団の総称)です。
彼らは、所謂海賊的略奪経済のみを行う集団ではなく、拠点では農業や漁業を営む集団であったとされています。
角のついた兜と毛皮のベスト。斧を持って戦う。
と、まぁトールビョーンもステレオタイプ的なヴァイキングの姿ですね。
wikiによると、実際は違ったそうで。マジカヨ。。。。。
ヴァイキング - Wikipedia
ところで、vikingって古ノルド語らしいです。なんともskyrim的ですねー
The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITION 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
- 出版社/メーカー: ベセスダ・ソフトワークス
- 発売日: 2016/11/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (4件) を見る
コルセア - Corsair
アナのCorsairはフランス語。
私掠船を意味します。
ヴァイキング時代に近い時代、地中海にてキリスト教(ヨーロッパ諸国)VSイスラム教(オスマン・トルコ)の激しい対立抗争がありました。
その際に、「キリスト教側の通商船を襲ってもいいよ」とイスラム政府(トルコ)から依頼され、国家から特別に海での略奪行為を許可された職業海賊たち、すなわち私掠船海賊が登場します。
アフリカの北西バルバリア沿岸を根城にするバーバリー海賊からなる彼ら海賊集団は、フランス語でCorsairと呼ばれ、非常に恐れられていました。
すなわちこちらも元々は固有名詞(トルコ側に与するバーバリー海賊の総称)です。
さて、これが大航海時代(15~17世紀)になるとカリブ海にてスペイン貿易航路へのフランスとイギリスの私掠争いが活発化します。
彼らは軍人ではなく、海賊たちに国が私掠船免状を与えることで成り立つ職業海賊(半公務員半海賊)でした。
エリザベス1世がフランシス・ドレークを支援したのがとても有名。
私掠船といえば「フランシス・ドレイク」。
フランシス・ドレイクといえば、名作アドベンチャー「アンチャーテッド」とネイサン・ドレイク。
特にアンチャーテッド4では、海賊たちの最後を追う壮大な冒険が描かれます。
ドレイク卿以外にも大物海賊(ウィリアム・キッドとか、ヘンリー・モーガンとか)が次々と。
水の表現が美しくてねー。。。
アンチャーテッドは壮大な物語なので、できればコンプリート・エディション買って1から一気にやりましょう。
【PS4】アンチャーテッド コレクション Best Hits
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2017/08/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
【PS4】アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 Best Hits
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2017/08/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る
さらに言えば、アサシンクリード4ですね。
暗殺システムはそこそこですが、圧倒的な海賊プレイが楽しめます。
結構なスペック使うのでやるならPS4かPCがおすすめ。
(まぁ、ユニティよりは致命的でないけど。ユニティは高性能PCでやったほうが絶対いいよ。表示人数が命だから)
アサシン クリード4 ブラック フラッグ【CEROレーティング「Z」】 - PS4
- 出版社/メーカー: ユービーアイ ソフト
- 発売日: 2014/02/22
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (12件) を見る
あと、私掠船免状と言えばモーレツパイレーツ。
個人的には原作の方よりアニメのほうがスキ。
妖精作戦アニメ化まーだー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
さて、彼らは「海賊」として素性を隠さねばなりません。
フランスやイギリスから、南のカリブ海に漕ぎ出しそこの海賊としてスペイン船を襲うわけですので。
(アサシンクリード4でも、色々南国の地形が出てきました。アンチャはネタバレになるのでお口チャック)
なので、当然アナも肩にアフリカ大陸に生息するボタンインコを乗っけてます。
我々はアフリカの民である。
背中に背負ったアナの海賊旗。
注射器のクロス、白くなった右目、ホルスの印章をもつ左目がアナの今の証です。
当然照準マークは敵の額に。
ザリア「トータリー80's 」
バンダナと顔のせいでジョセフ・ジョースターに見える
トータリー80's つまり「アノ素晴らしき80年代よもう一度」的な。
1980年代にアメリカで流行した、一種麻疹のようなカルチャーがモデルとなってます。
ちなみに、80's服は今でもデザインコンセプトとして親しまれており、当時の文化を紹介するサイトまで。
www.liketotally80s.com
- ビビッドな色使い
- 無駄に破けたタイツやレザー。
- オーバーサイズのジャケットスタイル
- 1980年代特有のぶっ飛んだ髪型
ザリアの「”変わりゆくオムニックと人間の関係性”から取り残されている」というキャラ性を表現したかったのか?
単純に80'sの衣装が一番似合う体型だったから、かもしれません。
あとは、でかいラジカセ担いだらよかったのに。(☆´・ω)(ω・`☆)ネー。
=>ザリアの葛藤はうちのストーリー記事最新作読んでどうぞ
www.citrussin.com
的な感じ。
基本的な情報は前回のハロウィン2016参照。
ちなみに今回追加されたハロウィンアイヘンヴァルデにいる烏は撃てるよ!
という意味のない情報で締めようと思います。
関連記事
- オーバーウォッチハロウィンイベント2016「Halloween Terror」についての速攻解説 「Junkenstein’s Revenge(ジャンケンシュタインの復讐)」も攻略 - citrussinのチラシの裏
- オーバーウォッチ初心者講座:キャラ別立ち回り戦型まとめ兼個人的戦法分類一覧紹介 - citrussinのチラシの裏
- オーバーウォッチランクマッチ初心者講座【FPSでやる上で知っておきたいセオリーガイド】 目次 - citrussinのチラシの裏
- オーバーウォッチ講座:オーバウォッチの歴史、ストーリーまとめ その1-1 オムニックの発明とオムニッククライシス - citrussinのチラシの裏
- オーバーウォッチ初心者講座:ロールの分類を知っておこう。 (今後の記事説明簡略化のために) - citrussinのチラシの裏