citrussinのチラシの裏

ゲームや読書感想、日々のことを適当につづる日記。TwitterID @sinensis197

オーバーウォッチ: オーバーウォッチ等FPSのチャットで使いたい英語。半分以上自分用

記事というか、自分用メモまとめ。
オーバーウォッチ等ゲームでのチャットで、不自由な英語を使ってどう不快にさせずにウィットに富んだコミュニケーションを入れるかって楽しみ方の一つだと思うんですよね。
クソのような英語でも通じるのが、ゲームという閉鎖空間上のいいところ。
私の全く意味をなさないへんてこ英語でも、ゲーム内ならば十分伝わりますので。


さて、チャットでは
very well , awesome , cool guy , good jobと言った褒め言葉
you poor , come to Mammy , noob , suckと言った貶し言葉
などなど飛び交うわけですが、やっぱ英語の表現が多いほうがコミュニケーションは楽です。
ちょっとメモっとこうと思います。

チームや仲間をけなしたり、必要以上に敵を煽るのは味方の士気を落します。
負けに直結するためやめましょう
褒め倒すほうが有利です。

あと、テキストチャットができるPC版のみのはなしです。


基本用語

キャラ名等の用語

綴間違っててもある程度読んでもらえます。
例えば、a打つのめんどくさいんで私リーパーはreaperではなくreperと撃ってます。
通じます。
 

  • ダメージロール , dps
    • ゲンジ , genji
    • トレーサー , tracer
    • リーパー, reaper
    • マクリー, mccree , mcc
    • ファラ, pharah ,phara
    • ソルジャー76 , 76, sol ,soldier76
    • ソンブラ , sombla , hacker
    • ドゥームフィスト , doomfist , doom
    • アッシュ , ashe
      • アッシュのULT , BOB
    • バスティオン ,bas, bus , basti ,bastion
    • ジャンクラット , junk , rat ,junkrat
    • ハンゾー , hanzo
    • メイ , mei
    • トールビョーン , torb , torbjorn
    • ウィドウメイカー , wid , widowmaker
    • シンメトラ , sym ,symmetra
  • タンク , tank
    • D.VA ,d.va ,hana , song
      • hanaやsongはパイロットの名前がハナ・ソングであることから。
    • ラインハルト , rein , hardt , reinhardt
    • ロードホッグ , hog ,roadhog
    • ウィンストン , gorila , monkey ,winston
    • ザリア , zarya
    • オリーサ , orisa
    • レッキングボール , hamster, ham , hammond
  • サポート, sup , support , healer(シンメトラ以外)
    • ルシオ , lucio
    • マーシー ,mercy
    • ゼニヤッタ , zeni ,zenyatta
    • アナ , ana
    • モイラ , moira
    • ブリギッテ, brig ,brigitte
      • briでも通じるときがよくあります
    • バティスト , Bapt, Baptiste

よく使われるスキル用語

  • ULT

メーターを溜めてだすアノ超必殺技です。
PCデフォルトではQで発動するやつ。
うまく味方と連携すると敵を一掃できるチャンスが生まれるため、味方や敵のULT使用状況はちょっとぐらいは把握しておきましょう。
ラジオチャットのULT報告(PCデフォルトはZキー)で%が味方と共有できる他、シンメトラのテレポ残り回数なども伝えることが出来ます。
また、スコアボード(PCではtab)で味方のULTが準備できているかを確認できます。
=>スコアボードで、敵味方のリスポン待機状況や味方のULTが何%かを細かく確認することができるようになりました。
とはいえキャラごとにULTに必要なポイントが違い、タメやすさも全く異なるため、一概に味方のULT準備を待つ必要は無いでしょう。

  • res

マーシーの蘇生のことです。
リザレクト、リザレクションの頭3文字。
多くの場面でDPSが「オレを頼む(plz res me)(plz heal me)」と訴えてきますが、無理なら無視してOKです。
マーシーを使う場合、あなたが全てのキャスティングボードを握ります
貴方自身の考えで蘇生や回復のコントロールすべきです。

  • nano , boost , nanob

アナULTのナノブーストのことです。
特に龍神剣やウィンストンダイブと相性がよく、ゲンジがよくPLZ boost me , plz nano と言ってきます。
アナがおらずマーシーに向けた場合、boostはマーシーの攻撃バフ(サブ押しの青色光線)を指す場合もあります。
DPSはこのnano boostによってチームキルを狙えるため人によっては、やたらと自分に使うよう要求してきます。
ですがマーシーと同じく、誰にどのタイミングでboostを撃つかはアナがきちっと管理すべきです。
一応、ゲンジ龍神や76ULTのような変身系ULT、もしくはウィンストンやファラのような広範囲AOE系ヒーローにあわせるのが基本といえば基本。



  • nano blade

アナのULTをゲンジのULT始動直前にゲンジへ使う戦術のことです。
ゲンジはnano bladeでチームキルを狙うのが一番効率がいいので、特にこの強戦法を使いたがります。
亜種にマーシーの1.3倍を与えるbuff bladeもあります。
セオリーがややこしい。

  • zaria combo , zaria plz your % , zaria your ult?

ザリアのULT グラビティに自身のULTを合わせたいという意味です。
ult進捗を聞かれたら、一応ZやCメニューでULTラジオチャットしておきましょう。
=>2018/03/20アップデートで、味方のULT進捗を全員がスコアボードで確認できるようになりました。
=>よって、「push tab」 (tab押して進捗見ろ)で返してもいいです。
ただし、ザリア始動はタイミングが命のため、場合によっては無視して使ってしまってもいいです。
グラビティULTは非常にタイミングと空気読みが問われるため、他者の都合を気にしているといつまでたっても放てません。
特になれないうちのULT目安はcomboではなく「ゼニヤッタ以外の敵ヒーラーを巻き込める、味方DPSが生きて近くにいる、味方が崩れていない」を基準にしましょう。
逆に、ULT自体の火力は低いので味方DPSがそばにいない時に撃つとあまり意味がありません。

  • plz telep

シンメトラのスキル「テレポーター」を設置してくれという提案です。
多くの場合、on top や on the left , in the pointのように場所が続きます。
ただ、マップごとに「ここに置くとよい」という戦術セオリーがいくつかあるため、指定がない場合も多いです。
どちらにせよ最終的には自分で判断すべきだと思います。

よく使われる用語

pick

そのキャラを選ぶ、使うことです
anyone pick rein (誰かラインハルトつかえ)

troll(トロール)

荒らし行為。迷惑行為のこと。
意図的なゲーム妨害(メイの氷壁を味方リスポン入り口に貼ったりテレポーターを崖に設置するなど)、チャットでの行き過ぎた暴言や人格攻撃、ゲームの不参加(何もせずリスポンからでてこないなど)等のこと。

単にスキル不足から来るミスや、戦術の不理解、チーム齟齬からの噛み合わなさについては荒しではない
自分が気に入らない行動を荒らし認定するのはやめましょう。
(例:ハンゾーやトールビョーンピックにtroll扱いとか。自分の気に食わないヒーラーはtrollとか言ってくる人はめちゃくちゃ多い。)

荒らしを見つけたら速やかに通報し、後は触らないこと。
下手にチャットなどで構うと粘着してくる。
そいつの行動がちらついて以後もイラツキが収まらないようなら、その日はゲームをやめよう。
イライラした状態で続けるとパフォーマンスが落ちる。

通報が合った場合、基本的に「Blizzardの調査を経て、BANするかどうか決まる」
もし通報が適正であり、その後も同一のtrollを行っていた場合、違反者のBANとともに通報者のゲーム画面に「対処しました」という一通が入る
ただ、当然通報者の勘違いであることが非常に多いため、BANはまれ。
(例えば私の知ってる野良最上位には開始30秒で龍神するゲンジや、命中率が8割を超えるハンゾーがいるが、もちろんチートではない。気持ち悪いぐらい上手いだけである)
一応3年間オーバーウォッチやってきて、30人ぐらいチートや意図的なゲーム不参加プレイヤー(リスポン内で延々とバスケットとか)を見かけて通報したが、「対処」されたのは2人。
それ以外は私の勘違いか、「その1試合だけのもの」だったようである。

smurf(スマーフ)

高ランク民が(サブ垢や手抜き試合等で)ワザと低いランクに行き、初心者狩り等の暴れまわり行為を行うこと。
trollの一種とする向きもある。
要するに、砂場で遊んでいる小学生のリーダーになりたいから高校生が乱入するようなものです。
適正ランク試合を荒らされるため嫌われる。

ただオーバーウォッチにおいて、意図しない「凄まじい実力差がある試合」は十分起こりうる。
例にあげれば

  • (普段メインにしてないキャラを使ったり、連続でtrollplayerと当たったなどで)連続負けをして一時的に1000~500ランクぐらい下がった場合。
  • 「テクニックの腕は凄まじいが、戦略性負けして高ランク帯の壁に弾かれまくる」というそのランクの門番的プレイヤー
  • (友達とやるためにランクをあわせる目的で)サブ垢でカジュアル戦術やサブキャラで遊んでいる上位陣

とかとか。
私見だが、こういう偶発smurfは絶好の戦術やキャラ利用方法の試験会場で、むしろ勉強させてもらう気持ちで挑もう。
吸収して出がらしになったらさっさと倒して次のrankへGOだ。

本当のsmurf trollは実力が2000~1000rankぐらい離れるうえ、チャットやわざと手抜くなどの行動でめちゃくちゃ(自尊心を満たすために)煽ってくるのですぐわかる。

また、負けた理由を「敵の誰かがsmurfだった」と自身に言い訳するプレイヤーも一定数いて、チャットで「stop smurf」などと煽ってくる場合があります。
こちらはまぁ褒められたと思いましょう。
文脈によっては「smurfレベルにうまい。さっさと上のランクにいけ」という本当に褒め言葉である場合もありますし。

  • 豆知識:smurfについて

素性を隠すという意味。
もともとは、コンピュータ攻撃手法DoSアタックの一種。

report

(こいつ悪質ですとBlizzardへ抗議するための)通報
plz report XXX(ユーザ名やキャラ名)と言われたら、XXXを(もしくはそのキャラを使っていたユーザーを)通報してくれという意味です。
troll , bad chat man など理由が添えられることも。
単にスキル不足やチーム戦術の乖離などからおこる口論を理由にやたらとtroll認定する人もいるので、ちゃんと自分で考えて、ひどいと思ったときだけ通報しましょう。

C9

(防衛/攻撃の人数が残っているのに)ペイロード/目標を押すのを忘れ前のめり/攻めすぎて、敵に勝利されること。
または、敵に気づかれないようにペイロードを押してチェックポイントを進ませる作戦のこと。
または、スキルやULTで敵を動かしペイロード側から一瞬全敵をいなくさせることで勝利をつかむテクニック。

状況は様々で
1. ペイロードを停止させるのを忘れて攻め過ぎ、コソコソと敵1体に目標まで運ばれた
2. 押し込まれ時に防衛側が敵後衛ヒーラーを狙って出張し、ペイロードから離れ、結果押し込まれる
3. オーバータイムで攻撃側(特にタンク)が敵逃走や誘いに釣られ全員ペイロードから離れてしまう(または脆弱なヒーラー以外が離れてヒーラーが殺される)
4. 逃げる敵を全員で追った攻め側が、結局ペイロードが押されずに時間負けする。
etc.....

例えばC9 lul や C9C9wwwwwとかは
「こいつらルールも忘れて攻めすぎてやんの。ごちそうさまですwwww」
という煽り文句として使われる。
逆に、敵に気付かれず見事ペイロードを運んでC9をやりとげた味方に(チームチャットで)「cool c9」「good hiding」とかで褒める場合も多いです。


ちゃんとタンクがアンカーを意識すれば殆どありえないし、そもそも全員がちゃんと車の状態を把握してやれば大抵ありえない行為である。
防げたC9を防げなかった場合は、素人の失敗、チームワーク崩壊の象徴、noob行為と言われるが、敵が計算して起こすC9行為もあり一概には言えない。
敵に対してが意図的に起こす場合、ウィンストンのプッシュやファラのコンカッシブなどのプッシュスキル、D.VAULTやハンゾーULT、ジャンク・・・等避けれるULTをペイロードにブッパなど。
とはいえ、意図的にC9を狙われるということそのものが、チームバランスや戦術が良くない(状況にあっていない)ということなので、そういう場合でもC9wwwwとは言われることも多い。


さて、敵の不備をつくC9行為は立派な戦術でもあり、ちゃんと見つからず次のチェックポイントまで運んだり、敵をペイロードから剥がせたらドヤ顔しよう。
車と違いポイントキャプチャーは適宜キャラが「目標が取られる!」とプレイヤーに忠告するため”うっかりC9”は起きにくい。

meta

メタ、メタ行為、メタチーム。
「現在のルールやキャラ性能、流行りのピックを踏まえたとき、敵に勝ちやすいピックや理論で構成されたチーム構成や戦術やシナジー」のこと。
事前情報から試合前に考えた時に
”現在流行りや強いキャラを考えるとAがほしい”=>”ならば敵はAを絶対出てくると仮定できるので、AのカウンターBを出しておけば・・・”=>”ならばBのカウンターにCを・・・”
と思考を進め、最終的に最も無難で汎用性が高いピック&戦術を取ることができる。
多くの人がとりあえずこのメタ戦術と対メタ戦術を思考するので、戦術熟成がされやすく、「2-2-2、3dps、高台戦術、ハルト76、ダイブ戦術、マシゼニ」など、様々な基底戦術が生まれることにもなった。

汎用的かつカバーに優れるが、前提である「流行りやメタ」を無視したキャラや、新戦術をピックされるともろく、すぐに崩壊する可能性がある。
特に「どんな状況でも対処可能」という特徴から、(戦術が熟成されている)人気キャラや人気戦術が選ばれる(そして敵も選んでくる)ことを前提とする場合が多く、敵がマイナー戦術やマイナーヒーローに長けたプレイヤーの場合完封負けすることも多い。
また、「何故メタなのか」を知らずに形だけ真似ても当然すぐ崩壊する。(例えばボイスチャットと事前作戦会議前提のプロ仕様メタ戦術とか)


zeni plz cuz meta (現在メタだからゼニお願い)
など、ピックに迷うプレイヤーへの選択肢理由として使われる場合もある。
とはいえ、上述したように絶対勝利型はありえないので「味方のピック相性」と「自身の得意キャラ」を第一に考えて選ぶほうが結果的には勝率は上がる。
基本的にはメタより敵構成へのカウンターを重視して選びたい。

OP

オーバーパワード
sombra is OP=>「今のソンブラはOPだ」みたいに使う。

更新パッチによるバランス調整等によって、(バランスが)ぶっ壊れているレベルで強くなったキャラのこと。
単に強いキャラや汎用的なキャラ、特定状況で強いキャラに対しては使わず、
「誰が見たって、誰が使ったってどう考えてもバランスが壊れている」と言いたいときに使う。

大抵は

  • 新アビリティ追加や既存アビリティの仕様変更
  • スペック値の上昇
  • カウンターとなるヒーローや要素の弱体化

などによって、とある特定ヒーローの持つ何かが他キャラと比べて強くなりすぎてしまい、そいつを出さないと著しく不利なるようなときに使われる。

強化度合いや、その「何か」を行うためのテクニック難度から、「XXは別に(過去のキャラと比較すれば)OPではない」とか「XXランクを超えたあたりではOP」とかいう限定的条件でのOP扱いとする場合も多い。
また単なる難癖や「僕が気に食わないからクソ」でOPと訴える人も多く、特に「Aというキャラを気に入っている人達が多い中、BというAへのカウンターキャラの強化パッチが配信された場合」は、そのAを気に入っている人たちがことさら「BはOPだから弱くしろ」と叫びだす。
「OPということにして、自分の自尊心や自キャラの地位を守ろう」とする人はかなり多い。
また「強すぎると思ってたけど、実は弱点も大きいピーキーにバランスが取れているキャラ」である場合も多く、安易なOP認定には注意しよう。

対戦ゲームのバランス調整は非常に難しいため、OPなキャラは容易に生まれる。
過去に現れた一例として、

  • 全盛期ゲンジ
    • エッジブーストでマップの半分ぐらいは0フレームで瞬間移動できた。更に壁登りがジャンプすると回数リセットされるため、壁登りキャンセルジャンプキャンセル壁登りキャンセル・・・ができた。あの時代はすごかった。
  • 76の200dps時代
    • 30m離れた敵へ、問答無用の1秒200ダメージ即死を与えていた時代。ULTだされたら、ほぼ全ての200族が死亡してた。現在もマーシーのバフやゼニのデバフがアレば可能。
    • この200dpsは空飛びが強化されたファラへのバランスを取るためのものだったため、76が一方的にnerfされた後はファラ半OP時代へと突入した。
  • 即蘇生、80回復、2連蘇生マーシー
    • やばい。皆マーシー以外使わなかった。ほんとやばかった時代。私みたいなマーシー専は、勝率が80-75%ぐらいで固定されてた時代。
    • 他ヒーラーを愛する人達から悪魔と呼ばれ、大幅nerfが宣言された時は海外掲示板に祝杯を上げるスレが立った。
    • あまりにもヤバすぎたため、Blizzardから「一回産廃レベルになるまで大幅に弱体化してみる」という宣告を受け、一時期はまじでどうしようもない状態になっていた。
[敵のキャラ名] one

ボイスチャットでよく「マーシー ワン」という言い方をされる場合があります。
これは、「そのキャラを重点して狙いましょう」または「そのキャラが隠れて近くにひそんでいるので、突撃せずまずそいつを狩りましょう」
という意味です。
もし、言われた敵キャラの状態が把握できていないならば、チェックしておきたいところ。
また、もし自身が狙える位置にある場合は優先して狙うと複数VS1で簡単に狩ることが可能です。
(このゲームでは、直近でダメージを与えた全てのプレイヤーにキルゲット判定が付きます)

テキストチャットでは余り使いません。


テキストチャットでは、「focus [敵のキャラ名] 」のようにfocusを使うことが多いです。
その他、「kill [敵のキャラ名] first」のように呼び表すことも。

(後述しますが)テキストチャットでは、”one”はn1(今の動き良かったよ!)や choose one (どっちか選んで)で登場することが多いです。

dive

敵の前に構えるのではなく、敵集団に飛び込んで攻撃する戦術です。
主にタンクと機動DPSが全力で突っ込み、フランクDPSが戦域外から援護します。
ヒーラーはいつもどおりです。
ただlet's go dive .と言われたら、タンクがノンストップで敵集団に飛び込んでいくので置いていかれないように気をつけましょう。

特に「全員で飛び込んでGANKしましょう」というときは、下記all in を使う人もいます。

all in

全精力を敵に突っ込むことをいいます。
主に、敵後衛が孤立していたり、とにかく時間がなかったり、速攻で片付けたい時に防御や逃走を考えず全力で全員ダイブする戦術を指します。
all in と言われて、okや了解をラジオチャットした人は、全力で後ろを見ずにダイブするので、その覚悟で行きましょう。
ヒーラーもフランクDPSも突っ込みます。
全員で機動的に敵を分断孤立させGANKしていきます。


また、人によってはdive=all inであると思っている人もいます。
場合場合でちゃんと味方の動きを見ておいたほうがいいでしょう。
正確にはDIVE戦術系統の中にall in戦術が存在すると思ってもらって(たぶん)問題ないかと思います。
all in∈Dive

メダルの用語

チーム内のTOP3を、金、銀、銅で表すメダルは指標としてよく使われる。
ただ、メダル取得条件の性質上「killがgoldだから一番活躍した」とはいえない。
3メダル以上取れたら自慢してもいいだろう。
キャラによってメダルが取りやすいキャラと取りにくいキャラが居る。

  • gold ,silver , 3rd(bronze)

順に、金、銀、銅で、その指標の1位-3位を示す。
スコアボードを見ることで自分が何のメダルを現在所持しているかが把握可能。


  • elim , kill (gold)

キル数のこと
このゲームでは、敵の死亡の直前に関わったダメージ源全てのヒーローにキル数がつく(それがたとえ1ダメでも)
なので、必ずしもDPSがこれを取るとは限らない。
が、やはりアサシンロールを自称するならばキルゴールドはとっておきたいところ。
デス数が少なければ自然にキル金は取りやすくなるので、DPSさんはデス数を減らす立ち回りを心がけよう。
1ダメでも横入りすればelimgoldになるので、モイラやD.VAが掻っ攫うこともよくある。

  • obj kill

目標キル数のこと。
目標物近く、つまり目標に絡んでいる敵をキルしたら、キル数に加えてこいつが増える。
目標を取ったものが勝ちなのだから、目標キルは大事。遠出しまくってキル数増やしてもC9されたら負け。
タンクやタンク側のDPS、サブヒーラー兼DPS系サポートが取ることも多い。

  • damage (gold)

敵に与えた総計ダメージ量
こっちもダメージディーラー(DD)に向いているヒーローが取りやすく、決してキャリーDPSが取得するとは限らない。
が、やはりヒーラーの許容量をオーバーフローさせるという作戦が有効な場合が多いので、総ダメージ量は大事。
ヒーラーが持ってたり、盾構え続けていて攻撃参加していないタンク、低火力高アサシネイト系ヒーローが持っていると火力担当へ苦言を呈することが多い。
デス数が少なければ自然にダメージ金は取りやすくなるので、DPSさんはデス数を減らす立ち回りを心がけよう。



  • time , obj time

目標貢献時間のこと
理由もなく目標に絡まないのは素人以下と言っていいゲームなのだから、大事な指標であることには違いない。
アンカー系ヒーローや、待受けが得意なヒーローが取りやすい。
メインタンクはできるだけこいつが金であることが望ましい・・・が正直戦略次第。

  • heal (gold)

総ヒール量
ヒーラーの意義。ヒーラーの義務。
メインヒーラーはこれの金が絶対条件。
大抵は最もデス数が少ないヒーラーが掻っ攫う。
デス数の少なさがヒーラーにはとても大事。
ただ、メインヒーラーが二人いる場合は、ULTメーター稼ぎやバフ連携などでメインヒーラーを譲り合うため、一概には言いづらい。
例えばマーシー&モイラのようなヒール量TOP勢が2ヒーラーになった場合、キル金が行ったり来たりする。
その他、ファラマーシーやリーパーモイラのようなコンビ系戦術を取った場合は、ゼニヤッタやモイラがキル&ヒール金・・・なんてこともよく起こりうる。


  • death

デス数
これはメダルがつかない。
基本的には指標にはしないが、少ないほど他のメダルを取りやすくなる。
死んでいる時間は、どんなに言い訳しようが無意味。
それが10秒+復帰移動時間掛かるんだから、これが多すぎるならば立ち回りを見直したほうがいい。
特にヒーラーは5以内に抑えるよう頑張ろう。
carryDPSを名乗るならば、このデス数は1-2ぐらいに留めて3金奪うぐらいの気持ちで。

  • elim&obj (gold)

キル金と、目標キル金両方のこと。
キル優先主義者が多い野良では特に重要視されている(が、別にそこまで重要なメダルではない)

  • 4gold

ヒーラー以外が言うときは、自分が取れる(ヒール金以外の)全てのメダルを取得中という意味。
言外に、他のDPS何してんだよと言っている場合も多い。
が、先程も言ったが「メダルを取りやすいヒーロー」と「取りにくいヒーロー」はいて、一概にメダル=実力ではない
サポートやイニシエートを含めた活躍は、どちらかというとスコアボード右側の「キャラ特有指標」を活躍指標にすることが多い。
とは言え、ピックキャラやチーム構成によっては、「他キャラも、もっと働いてくれ」といいたくなる時もよくある。

もし、「お前ら何やってんだよ」的な苦言を言われたら、thxとでも言って終わらせましょう。
少なくとも貢献していることに間違いはない。
そもそもメダル取得数でのチャット口論はよく起こるが、大抵は何の生産性もない。
向こうもただ訴えたいだけなので、そこで終わらせるのが正しい。


  • 5gold

全メダル取って勝ったから俺がMVPだぞ!という宣言。
もしくは、全メダル取ってんだけど他は何してんだよ!という意味を言外にかぶせている。

基本的にモイラ、ルシオ、ゼニヤッタあたりが取りやすい。
特にモイラは正しく使えば4gold(ダメージ以外すべて)に一番届きやすいヒーロー。
または、ラウンドまたぎでヒーラーとDPSをチェンジした場合なども条件を満たす。
流石に全メダルを取った場合は誇っていい。
もし言われたらthxかcoolで返そう。
勝利に最も貢献したことには違いない。


基本表現

便利な接続表現

  • cuz

becouseの略。
前に書いた言葉の理由を書きます。
plz not junk cuz we need speed (速度が必要だからジャンクラットやめて)

  • >

特に伝えたい相手がいるときに、文の最初や最後に入れます。

you very well > hanzo (hanzo上手いね)
change plz > wid (ウィドウメイカー選ぶのやめて)

みたいに、「文章 > 伝えたい相手の名前やキャラ名」と使ってください。
特に最初に主語を打ち忘れたときに便利です。
もともとはコマンドライン上で行うリダイレクトのときに使う記号

  • so

だから
言葉を続けたいときに
i have 3gold so plz more kill (俺3金も持ってるから、もっとキル数あげようぜ)

  • &

and
rusio&76 plz together me(ルシオと76は俺と一緒に来て)

(笑)や草に対応する言葉

笑い表現は結構使われます。

  • lol

laughing out loud
(笑)やw、または草生えるに相当します。
wwwwwwwwww と草を生やしたい場合、lololololololololとつなげましょう
その他、
hahahahaha(アルファベット表現)
55555(タイ)
ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ(韓国)
kkkkkkkkkk(上の韓国のやつを更に省略したもの)
xaxaxaxa(ギリシャ)
jajajaja (スペイン)
等の表現をオーバーウォッチではよく見ますが、同じです。

  • lmao

laughing my ass off
クソワロタ、大草原の意味です。
めっちゃ笑ってるよと伝えたいときにどうぞ

  • ROFL

Rolling On the Floor Laughing
大爆笑、笑い転げる、腹痛い とうの意味です
転げ回るほど笑ってるよと伝えたいときにどうぞ


  • lolz、lel

どっちもばかにするときのwwwwwです。
相手が煽ってきたときにどうぞ。

  • XD

(^∇^) <= これのこと

方向

  • upside、high ground

上側、高台。
上空を指す場合もある。

  • left , right , under

そのまま、ひだり、右 、下
underは高台を登ったりした時の死角をすさ場合が多い。

  • backside

裏。大抵の場合、集団を形成している箇所の裏手に出るルートを指す。

  • behind

後方を指す。
多くの場合ヒーラーやタンクが後ろを取られた時、攻め攻めで押したときに背中側を取られたときにいう

  • hide

隠れてるよー
behindと一緒にしないよう注意。
hide torecer , hide sombra , hide reaperと言われたら気をつけよう。
hide 76と言われることもよくある。
76の場合は、大抵behindにいる。

  • ambush

(特に伏兵系の)待ち伏せ

care ambush
とか突然死した味方が、キルカメラを見て叫ぶことが多い。
死角や背後、角向こうなどこちらの画面に映らない場所で出待ちしていることを指す。
背後からのバックアタックの場合、care behideを使うことも多い。


特に角を曲がる時は要注意。
角待ちリーパー、角待ちマクリー、サーチハンゾー、角シンメトラタレット
角には即死テクニックが大量にある

  • care [敵ヒーロー名]

何処にいるかわからんけど、とりあえず気をつけて。
という時に。
care reaper
=>リーパー(見かけたんで奇襲)に気をつけてください
とか。
care basti
=>バスティオン(がピックされたんで、いきなり超圧弾幕が来る可能性があるので)気をつけてください。
とか
care basti on car(payload)
=>バスティオン戦車戦術(が来るかもしれないので初手には)気をつけてください。
とか

誉める時

  • thx for

thanks for XXXX
で行為に対する礼や誉める言葉になります。
結構便利
thx for your healer pick (ヒーラー選んでくれて助かった)
とか
とりあえず、 thx for XXXXで通じます。

  • thx all , ty all

みんなありがとう!!

  • good job , good work

「よくやった!」
または
「お疲れ様でした」

  • awesome

素晴らしい
our ana awesome (うちのチームのアナすっげー動きいいわ)

your genji is awesome (お前のゲンジやっべーな)
とか構文気にせず、誉めたい相手 is awesomeで使えばいいと思います。

  • wonderful

素晴らしい
こっちもよく使いますね。
you wonderful hog hook(フックの使い方上手いね!)
などなど。
感覚的には
well=good≦cool<(great)<wonderful≦fantastic≦awesome
ぐらいで。
greatは使う人少ないけど。


  • cool , cool guys

かっこいいと表現するときにはcoolを使います。
you cool
で誉めたことになります。
勝利した試合で、チームを誉めるときに thx cool guys と使う場合も多いです。
XXXX(プレイヤー名) is cool (XXXX上手かった)
now reaper ult very cool (今のリーパーのultすっごい良かったよ)
とかで、対象を気楽に誉めれます。
誉めたい相手 (very) cool で使えばいいと思います。

  • (very) well

上手いね!です。
coolと同様に使います。

  • crazy

意味不明なほど上手い人には、coolよりこちら。
your torecer crazy (お前のトレーサー気持ち悪い(ぐらい上手い)な)
とか。

  • gg

good game
いい試合だったよという意味です。
ゲーム終了時に双方を称えるときに。
gg ez, gg easy (簡単にランクを上げてくれてありがとうの意味)等皮肉を込めて使う人が多いので、使いづらいなら、nice gameを使いましょう。
チームを誉めたいならば
i love my team ,
thx for my great team
pleasure to meet you
とか使います。
そこら辺は適当でいいです。
thx for と pleasure to (~して嬉しい)は便利ですので覚えておいてもいいかも。

  • nice team ,nt

nice team
こちらはチームに向けてのチャットに使います。
意味はggと似たような感じ。
いいチームだったありがとう。という別れの言葉です。
i love my teamとかだと横行ですので、byeだけだと寂しいときに別れの挨拶としてどぞ。
ただし、敵にntと使うと
not there
そこに俺はいないよとおちょくる意味になります。
違いがわかりにくいので、nice teamと略さないことが多いです。

  • n1 , nice one

(この1ラウンドor1ゲームor最後の粘りor,etc....)みんなすっごく良かったよ
ntよりこっちが使われることのほうが多い。
oneが何を指すかは、大抵言われた側が想像している一番輝いた場面である

  • (this is ) legit

「これはガチだわ」「マジモンだわ」 の意味。
legitはlegitimate(合法、正当な)の略
very cool , our genji is legit とかつけておきましょう。

まぁただ、coolとかのほうが使いやすい。
pro XXXとかだと煽り文句になっちゃうことがおおいので、プロ並みの上手さだわとか信頼性高いわっていいたいときlegitって使ったりするぐらい?

何らかを言われたときの一文対応

  • thx, ty

共にthanks、thank you の略です。
ありがとナス

  • you too , u2

coolとか言われたら、オマエモナーで返してもいいと思います。

  • as you wish

仰せのとおりに

ファラから「plz mercy」や、ゲンジから「plz nano」などコンボやチーム構成に必要な相方ヒーローをやってくれと言われたときに、
気取って返す言葉。
了解とほぼ同一。

大抵は「そいつがいないとそのプレイは出来ないが、そいつ自身は頼んできたやつをサポートするため自由に動きづらいプレイになる」という相方を頼まれた時に使う。

  • gratz

おめでとう。
なんか喜んでいる相手に。
オーバーウォッチではめったに使わない。
2500上がったよ!とか喜んでいるチームメンバーに返すぐらいですかね?

どちらかと言うと
get 3gold
に対しては、gratzよりthxを使いますので。(またはyou cool とか you richとか)

  • lolololololol

笑いたい時。爆笑したい時

  • ic (I see)

わかった。了解。かしこまかしこま
何らかを了解した時に。
okでもいい。

  • ikr

I Know, Right の略。
そうそう、でっすよねー、だよねー、でしょ? 等
主に若者が使う話し言葉で、「はい、そうですよね」の同意を言うときに。
ic や ok よりも強めの同意のときによく使われるが、もともとが話し言葉なので、軽い同意でもたまに使われる。
なので、「でっすよねー」が言いたいときに使うのが一番いいと思われる。
小さい”っ”を溜めて言うのがポイント。

  • idk

知らないよ(i dont know)の意味。
疑問形で煽られたとき、無視したいときに使えます。

  • sorry

ごめん。

  • its ok

問題ない、それでいい、気にしない
などなど
特に相手のsorryや疑問形に対して、好意的に返すときに使います。
場合によっては、例えば「ラインハルトに変えますか?」に対してit's okだと、「そのままでいいよ」という意味に。
文脈をよみましょう。

より具体的に”大丈夫”を伝えたいときは、下記nvmやnpを使いましょう。

  • NP (No problem)

問題ない。大丈夫。
相手がsorryやこれでいい?を聞いたときに。

  • nvm (Nevermind)

何でもない。忘れて。
相手がsorryとか言ったときも「気にしてないから忘れろ」の意味で使えなくもない。
というか、たまにNPとごっちゃにしてつかう。

  • plz your best

何をピックしたらいい?と聞いてきた時用。
お前の一番得意なやつを頼む。

  • WTF (what's the fuck)

くそったれ、なんじゃこりゃ
なんか酷いことが起こったときに。


頼む時

  • hey guys

お前らちょっと聞けの意味です。
最初に着けます。

  • plz (please)

頼むから
命令形になります。

plz hanzo change(ハンゾー使わんでくれ)
とか
plz kill phara (ファラ殺してくれ)
とか
plz aim healer > winston (ゴリラはヒーラー狙ってくれ)
とかよく使います。

  • i think we need XX

XXがいると思います

  • i guess we need XX

XXが必要なんじゃないかなぁ。。って麿は思いました

  • can you

ちょいお願いしたいんやけど
plzに比べ、依頼やお願いのニアンスが強くなります。
まぁ、無理にとは言わんねんけどできればやってもらえると嬉しいなってときに使います。

can ana 1hit to phara (できれば1発だけファラに入れてくれない、アナ?)
とか適当な構文で頼むときが私は多いです。
if can 76 kill she easy(76が簡単に殺せるようになるし)
と続けたりもします。
sheじゃなくてherだろと言いたいのはわかりますが、速度優先です。
構文なんて無視しても通じます。

  • if can

もしできるならば 、 可能なら
は、if canでいけます。
文の最初や最後に付けましょう。

d.va aim phara if can(d.vaはファラ狙って。出来ればでいいし)
とか

  • i cant cuz bussy

can you や plzで敵倒せと頼まれたときの反論
cuzはbecouseの省略

plz dnd
でもいいです。
今忙しいから邪魔すんなの意味

  • 文の後に、if not か otherwise

そうじゃないなら、さもなくば
二択を要求したり、何かの代わりに頼む場合が多い。
plz rein if can , otherwise plz healer pick (やれるならラインハルトよこせ、そうじゃないならヒーラやって =>言外に自分がヒーラーからラインハルトに変えるの意味)
とかがよく使う。

  • mind if i ~

~してもいい?

mind if i use 【ヒーロー名】
とか。
Would you mind ifからwould youを略してます。


依頼時によく使う単語
  • aim

狙う

  • focus

(集中して)狙う。
focus healer plz(全員で集中してヒーラー狙ってこ)
とか。

  • care

care hide (隠れてるやつに気をつけて)
care behide(背後狙われてる)
care phara (ファラの上空攻撃対処しよう)
care reaper (リーパーに気をつけましょう)
等、気をつけて欲しいときは(plz) careを使うことが多いです。

  • rg (regroup)

再度集合しよう。
バラバラに突撃しても敵は殺せません。
戦力の逐次投入は、禁忌。戦略観点での何らかの狙いがなければ意味をなしません。

  • b (back)

戻れ
深くまで敵を追い回している味方や先走った味方に注意します。

  • not solo plz , not alone , go together

一人で行くな。一人になるな。一緒に動こう
の意味。
一人行動は非常に危険です。

  • plz team up (group up)

集まって行動してくれ です。
やたらと散開したがる味方や各個撃破されている状況に使います。

  • guard me (guard healer)

私(ヒーラー)を守ってくれ
この後に、genji aim me (ゲンジが延々ワイを狙っとる)とかつけます。
後文つけるときは文章が長いので、死んだときのリスポン待ちにどうぞ。



煽る時の特殊な文

煽るときは、自分のセンスと英語力を勘案して使います。
が、定型文は色々あります。
一部を書いときますが、注意して使いましょう。
基本は敵も味方も誉めとくと上手く回ることが多いです。

  • ez, ez game , ggez

使わないほうがいいです。
(弱すぎて)簡単な試合だった。の意味。
こんなこと言うぐらいなら、味方を誉めましょう。
または、your team well. however... victory is ours! (お前らは強かった。しかし勝ったのは我らだ)
とでも言っておくといいです。
どうしても楽勝だったと伝えたい場合は
Veni, vidi, vici
とでも打ち込むとハイソ。

  • hey enemy's , u r good team ,but i guess u need heal

(敵チームにヒーラーがいない時)
敵さん。すっごく良いチームだね!でも、、、多分ヒーラーほしいんじゃないかなぁ。。。

  • noob

ド素人が!!
の意味です。
you noob と言われたら、you tooと返しておきましょう。
あまり味方に使うべきではなく、敵に使うべきでもないです。

  • you poor?

poor は貧しい。転じてプレイヤースキルやスコアが低い人のことを言います。
you poorだけで、君スキル低いねの意味で通じます。

you poor? i have 3gold (俺3金メダルも持っているけど、君ら何してるの?)
等、特に金メダルをお金の意味にして、poorのダブルミーニングにすることが多いです。
もし、コレを使った後金メダルがなくなったら、it's saddness my gold lost hahaha(金がなくなって悲しいよHAHAHA)とでも打って礼を表しておきましょう。

逆に「俺くっそ金持ってるけどお前ら何してんだ?」とかアタッカーが的外れ(アタッカーは3金でも全くおかしくない)なことを言っていたら、
oh you rich man (金持ちだねー)
とでも言って終わらしましょう。



  • plz rob my kill gold

私がよく使うだけで、別に定型文ではありません。
ヒーラーやメインタンクしててキル金持ってるときに味方を煽ります。
ちゃんとキル金やダメ金がなくなったら、thx for lost my gold (金亡くなったわありがと) や it's saddness my gold lost by my cool team thx (うちのチーム強すぎて俺の金がなくなっちまったよハハハ)とでも言って、お礼を言いましょう。
ついでにcool guysとか、crazy move とでも言っておくと、皆さん気分がいいです。
チャットの基本は誉めること。コレ大事。

  • be cool plz , plz Relax

冷静になれよ
煽られてカッカしている味方に

  • u r blushing.

顔真っ赤だぞ
発狂している敵に。

  • your typing medal is gold

こないだ、白熱するチャットバトルにタイ人が使ってました。
延々とチャットで口論している人に皮肉を言いたいときにどうぞ。
当然死んだときに打ちこみます。ゲーム中に打ち込んだら、自分も迷惑行為をしていることになります。

苦言を呈するときの特殊な言葉

ゲーム中どうしても許せない適当プレイに出会った際、
「お前本気でやってる?」という苦言を口にしたいこともあるでしょう。
ただ、”ゲームは楽しむもの”という人も多く、拙いプレイに対して使うのはやめておいたほうが無難です。
明らかに手抜きやわざと妨害している時に使いましょう。

you throw?

(ゲームを投げ出すの意味で)適当にやってんの?or 諦めたの?
の意味
たまに”オレの認めたキャラ以外はクソ”という超狭量な人が、
他者のファーストピックに”def pick ? you throw ?”などとちょっかいをかけたりしますが、それは放置しましょう。
とは言え、"no healer (tank) , you throw?"と言われたときは、つまり”オレ以外のだれか頼むからヒーラー(タンク)やってくれ”ってことです。
様々な要因でhealerが出来ない可能性があるので、状況次第では自身のピック変更も視野に入れましょう。
もし、4dpsをピックしてコレをDPS勢が言ってきたときは、”you can"(お前がやれや)と打つのも悪くないです。

stop troll

トロールやめろ。
trollはゲーム内で明らかな不参加や妨害、意図的な荒らし行為を行う人のことを指します。
悪質なものは通報しましょう
ただし、(何度も言ってますが)スキル不足や慣れてないヒーローでの失敗、チャレンジしたのを敵に読まれて撃退されたなどの行為はtrollではありません。
自分が納得行かないからといって全てを荒らし行為に認定するのはやめましょう。

idiot [ヒーロー名]

バカ
idiot noob genji =>くそゲンジが馬鹿なことやってる


plz report 『プレイヤー名』

こいつ(プレイヤー名)を通報してくれ
全体チャットで叫びます。
あまりにひどい荒らし、妨害、ゲームを壊すような悪質プレイを行った人を弾劾する言葉です。
メニュー=>ソーシャルーーーそのプレイヤー名右クリックー>通報(report)で通報可能
何度も色んな人からreportされるような人は、Blizzardの監視が付きます。
ちなみに、そのゲーム内の12人中10人(だったかな?)が通報すると、ほぼ確実にそのプレイヤーに対して即刻Blizzardの監視が入り、事実の場合アカがBANされます。
1ゲームBANはかなり重い処置ですが、まぁ8割以上が通報してるんだからしゃあないね。

fk aimbot

クソエイムボッター
チートの1つである「照準を自動的に敵の頭に合わせる」エイムボット機能を使っていると弾劾する言葉です。
76のULTがどのキャラでも常時使えるような状態になるため、無双できるようになるチートの中でも有名な機能の1つ。
その他、wallhack(壁越しに常に敵の位置がわかる。ソンブラやウィドウ、ハンゾーがスキルとして持っている)なども有名。

ただし、大抵は”超人レベルの人力エイム”であるか”立ち回りで負けていることに気がついていないだけ”か”戦術負け”の場合が非常に多いです。
生半可に使う言葉ではない。というか、本当にaimbotの場合は100%hitという意味不明な挙動をするのですぐわかります。
特にハンゾー使っているとよく言われますね。
30%命中率の私ですらaimbot扱いされるレベル。
逆にコレを言われたら、「君上手いね」と言われたのと同義だと捉えましょう。
「not aimbot , it's only that i am strong than you 」や「hahaha , thx my player skill」とでも言って済ますのが紳士的。

自分を卑下する時、謝る時

自分の失敗やmissを謝る時や、自分を下げることで周りを上げるときに使います。

  • not good , not well

自信がない時、上手くないときにはnot wellやnot goodを使いましょう。
but my rein not well , plz change if can (ラインハルト上手くないんで、もしよければ変わって)
のように使います。

  • suck

酷く弱いのスラングです。
もともとは、赤ちゃんの親指おしゃぶりを指し、そこから乳離していないレベルの弱さを意味します。
my suck aim (クソエイム) 、 suck genji (クソゲンジ)
等、クソを頭につけることだと思っておいてもいいです。
楽勝ムードのときに、わざとsorry my suck aim my ana sleep only 20 hahaha (すまん俺下手だわ。アナでたった20人しか眠らせてねーwww) とでも言って味方と笑いあったりとかも使います。
チームチャットじゃなくてゲームチャットで言うと敵を煽ることになるので気をつけましょう。

  • miss hit , sorry my miss to XXXX

対象をミスって言い訳したい時。
アナのultをマーシーに放ったときなどに
sorry miss ult to genji
とか適当な構文で謝ったりしてます。
どう考えてもおかしい文章ですが、マーシーに当てたという事実をみんな知っているのでわかってもらえます。
英語力なんて、ゲーム内ではほぼ無用です。

  • sorry (It's) laggy.

ラグい。回線遅い。

  • (It's) so laggy.

とてもラグい。

  • (It's) still laggy.

まだラグい。

  • (It's) like seriously laggy.

てかマジラグい。

EAAで紹介された(休憩:今週の使えるFPS英語 Vol.2 | EAA!!)ラグい4段論法。
fu ck ping とかも使われますね。(fuckをつなげると禁止ワードに引っかかるので、uとcは離します)


調子に乗るな的表現

味方がイキって攻め込みすぎているときにいいたい言葉

  • chillax

ちょっと落ち着け
chill and relax を(ゲーム中に言えるように)縮めた造語

  • dont forget oneself(yourself)

調子のんな

自分自身を忘れてるという表現方法ですね。

  • stop push (more back)

調子のりすぎ(もっと下がれ)

  • stop rush

突っ込むのはやめて
ちなみに無謀だと言いたいなら、recklessを使うのですが覚えてられん

  • too overextended

無理しすぎ、無謀すぎ、行き過ぎ
overとextendは覚えやすい(個人的に)
なので、上のrecklessよりよっぽど使いやすい
stop overextendedと使う人もいる。
というか、アメリカ鯖では一番良く見る。

  • dps、you get carryed away, plz back

dpsは我を忘れてるよ、戻ってきて
”自分をあさっての方向へ運ぶ”と書いて「我を忘れる」という表現になるのが英語って面白いですね。

  • stop be (too) excited

興奮しすぎ

be coolの逆ですね。

  • (ヒーラーの場合)進みすぎている味方に照準を向けて回復要請(PCならX)

ヒーラーをプレイしている場合、照準を向けて回復要請すると「こっちにきて回復を」と要請することが出来ます。

一般的によく使われる省略語

よく使う定形文や言葉というのは、何処の国でも度々縮めた言葉を使われることがよくあります。(日本語でも、「了解しました」を「おけ」とかいうやん)
特にゲームでは打ち込む時間がないため積極的に省略が使われます。
知らないと意味が取りにくいので、最低限よく使われる省略語ぐらいは把握しておきましょう。

btw

ところで
by the wayの略

cuz

なぜなら
becauseの略

asap

出来る限りはやく
as soon as possibleの略
plz change pick asap=>極力早めにピックチェンジしてくれ

( i.e [XXX])

すなわち(言い換えてみれば)[XXX]のこと
plz change phara counter (i.e. 76 or mcree or wid)
=>ファラ対ヒーロー(つまり76かマクリーかウィドウメイカー) に変えてくれ

(e.g. [XXX])

例えばXXXのこと
plz pick hitscan hero (e.g. 76)
=>即着弾がほしい。(例えば76とか)

IMO

私の見解では。私の考えでは
in my opinionの略

imo , less heal, want high healer(e.g. mercy)
=>私見やけど、ヒール量が足りん。高回復ヒーラーがほしい(例えばマーシーとか)

WTF

whats the fuck
「なんてこった!」「なんじゃこりゃ!?!?」「なにこれひどいwww」「ふざけんな!!!!」
理不尽やひどく驚いた時に使う。

OMG

oh my GOD
「オーマイガッ!」「なんてこった」「うわぁっ・・・!?」
驚いた時、嘆く時などに使う。

パーティーを組む時、離れる時のよく使う表現

このゲームではパーティーが組めます。
野良でやっていても、だれかが「一緒にやりません?」と誘ってくれる場合もあります。
とりあえずよく使うものだけ覚えましょう

誘う時

いろんな誘い方がありますが

  • can you join us ?
  • can i play with you ?

あたりが多いですかね。

端的に
let's go rank match together
とかいう人も。


フレンドリストからチャットすることになると思います。
ただし、チャットの出だしはちゃんと、hi なり What’s up?なりで挨拶しましょう。


誘われた時に了承する

了承はまぁ、なんでもいいです。
ok
sure
辺りで十分です。
Good idea.

Good thinking.
と返して間接的に了承することもあります。

断る時

誘われたけど都合がわるい時もよくあります。

多くの場合DNDを使います。
DND=>Do not Disturb=>「今忙しいので後にしてほしい」または「邪魔しないでくれ」の意味です。
ホテルなどで邪魔されたくない場合、「今取り込み中です」を示すためにdndと書いた板を扉にかけておいたりしますね。

ただ、dndはなんかそっけないというか、辛辣な感じがするんで私は

sorry , I have no time.
sorry , I am bussy.
sorry , i have bussines
などで断ることが多いです。

ちょっとまってほしいという時

  • wait a minute

=>ちょっと待って
普通ですね

準備できたよと言うとき

  • G2G

=>準備完了
Got to goの略

  • ok, i can together now

=>ご一緒できます


ゲームを抜けるとき

「gtg, see you later」
=>もう行かなきゃ。またね
離脱と別れの挨拶です。
用事がある時、そろそろゲームをやめたい時などに使います。
使い所としては、ゲームマッチが終わったリザルト画面やゲーム終了直後にチームから抜けたい時が多い。
また、ゲームマッチング中に使って抜けることも多いです。

gtg はgotta goの略。
またね(see you later)はculと略したりもします。
( c u はsee youの略)
see you laterの他にも、c u again、bye などを使う人もいます
ただのc u でもいいです。

その他
「I'll go to bed, bye」
=>もう寝るわノシ
などもよく使います。


これ終わったら抜けます

いきなり離脱ではなく、「このマッチが終わったら抜ける」といいたい時も多いでしょう。
last (one) を使うことが多いです。
this game is last
this is last game
をゲーム開始直後のキャラ選択画面で宣言することになります。
人によっては、last oneとだけ打ち込むことも多い。
十分通じます。

もしマッチ中の待ち時間に明確に「次で最後」をいいたいなら、 next gameを付け加えてnext game is my lastとでも言っておきましょう。

そろそろ抜けたい

I wanna finish soon
maybe , i leave at 2-3game
あたりがよく使います。
まぁ、大抵は上のlast gameやgtg を使うのが多いので、そんなに頻度は多くないでしょう。

抜けると入ったが、もう一戦やりたくなった。

私は
can you one more time ?
=>もっかいだけいい?
って形でお願いすることが多いです。
が、みんな色々言い方違いますね。
まぁ、one more とさえ言っておけば通じます。
ただし、他の人が抜けたがっているときや、別の人がlast oneを願っているのに引き伸ばすのはやめておきましょう。



使ってみよう、便利な表現

どうしようかなぁ~の表現:I wonder if I should ~

~について(~するべきか)悩んでいる(迷っている)
i wondering if i should pick wid or 76 for phara counter
=>ファラ対策に76にするかウィドウにするか迷ってます
何かについて迷っている時に便利。
私が特によく使うのが、ピックに時間がかかった時の雑談で、
sorry late pick , i wondered if i should pick mercy or moira
=>マーシー使うかモイラ使うか悩んでてピック遅くなりました。
とかかね・・・

ただ、もし提案する場合は、下記のChoose oneが使いやすいでしょう。

選んでくれの表現:「(plz) Choose one .」「Which do you like?」

どちらも同じく「どれか選んでくれ」となります。
choose one が一番打ちやすい。
i can mercy , moira , ana . plz choose one.
=>マーシー、モイラ、アナいけます。どれがほしい?
ただ、choose を思い出せない場合や「選べ」はちょっと高圧的かな?と気になる場合もよくあるので、その時はwhich do you を使いましょう。
「 Which do you prefer?」「which do you want ?」でもいいでしょう。
i can all tank , which do you want?
=>俺タンクはなんでも行けるけど、どれほしい?

後述しますが、「他の人に先にpickしてほしい」場合はi will fill やafter youを使います。

便利な相槌「XXによる」:depends on XXX

XXXによる , XXXに依存する
タンクどうしよかーとか言われたときにくっそ便利な相槌

「winston good than rein ?」(ラインハルトよりゴリラ出したほうがいいかね?)
「depends on the situation」(敵とか含めた状況によるわ)

とか

「doom ok?」(ドゥームフィスト使っていい?)
「depending on enemy 」(敵による)

とか

「dive ?」(飛び込みます?)
「depends on our winston」(ゴリラがどうするかによる)

とか

situationやcircumstantial(状況、事情)の単語が思い出せなくても、enemyやsceneで代替えすればいいから
depends on は覚えておくと楽です

より上より下:above , below

より上、未満
1tank or above plz (最低限でも1タンク以上でオネガイ)
とか。
plz 3dps or below (3dps以上はないわ)
とか


こういう時は言ってくれの表現:plz let me know when ~

~したら教えてくれ
when you want more heal (ヒール足りてないと思ったら)
when you want DPS (火力が足りんと思ったら)

その後、
then , i change mercy (その時はマーシーに変えるわ)
など
then , (変更する内容)と繋げることが私は多い。


まぁめんどくさかったら、if less heal , i change
でも通じますが。

Once in a while

たまには
めったに使えないから、玉には使わせて欲しいキャラが居るときに
i want play sombla once in a while ,didn't you? (たまにはソンブラ使いてぇ、あんたも思うだろ?)
plz anyone pick rein once in a while (たまには(俺以外で)ラインハルト誰かピックしろよ)



最初の決まり文句:GLHF (Good luck have fun)

皆さん楽しんでプレイしましょう、幸運を祈ります。
大抵ゲームの始まりに言う。
が、私は大抵タイミングを逃す。

ピックを譲るとき:After you

お先にどうぞ
何人かがピックを譲り合っている状況で、先にピックして欲しいときに
私は、i pick last と片言英語で宣言することのほうが多いです。

ただ最初に誰も選んでいない状況で宣言する場合は下記i will fillを使うことが多いでしょう。

どのキャラでも使いますよという表現:I will fill (you in)

全員(5人)が選んでからピックします。
you in を言わずに「i'll fill」とすることも多いです。
人によっては「fill」とだけ打ち込む人もいます。
要するに「何でもやりますよ」ということです。


after you や、plz pickは主に「2-3人がお互いの先ピックを待っている状況で、先ピックを譲る」場面でよく使いますが、
このfillは一番最初に宣言して、「全員選んだチーム構成を見てから、私ピック選ぶよ」という意思を伝える行為です。


最低でもタンク、サブタンク、DPS、ヒーラーすべてが使える状況で宣言しましょう。
DPSできないのに宣言して、2tank2healer取られたー・・・・とか、ヒーラーできないのにdpsとtankで埋まった・・・とか
よくあります。
更に、場合によっては3dps2tankで1ヒーラー戦術オファーされることもあるので、fill宣言するならマーシーかモイラは使えるようにしておくのが必須レベル。

ナニカ達成したとき:I did it

やったぜ
なんか企んだことが成功したときに。
オーバーウォッチでは、スプレーの”お見事”を使うことのほうが多いですね。

負けているとき:take it ez

気楽に行こうぜ。
ez は eazyの略で、煽りによく使われる。使用の際は十分注意しよう。

鼓舞するとき:we can make it!

俺らならやれるって!
この文字の先に、let's go win (勝ちに行こう)をつけたりします。
大抵3ラウンド目とか4ラウンド目とか。
ゲームがもつれ込んだ時のラウンド開始準備時間に使われますね。

いつか使いたい表現

Can I make it anymore obvious?

こないだ使われて調べました。
これ以上俺になんかできるか?(いや、これ以上は無理だろどう考えても)となるようですね。
もともとは、Avril Lavigne のSk8er Boi の歌詞の一部
コレ以上の説明はいる? と人生失敗した彼女を諭す歌詞に使われてます。


i pleasure to team you anytime

いつでもチームに誘ってよ(誘うよ)、歓迎するの意。
こないだ一期一会でチームを組んだ外国人に言われて、嬉しすぎた。

I'm relying on you または I'm counting on you

期待してるぜ!!
I'mは削っても伝わる

we few, we happy few

我々は数では劣る。だがしかし、幸せでは優る。

シェイクスピアのヘンリー5世での一幕。
この後に、 we band of brothers(我ら兄弟の一団)と続きます。
5vs6になってもみんな諦めずに戦っているときにでも

スポンサーリンク