当初は自分の承認欲求とニートの暇つぶし目的で始めたブログ。
徐々に伸びてくるアクセス数。はてなスターとかももらってしまってすごく満たされていく承認欲求。
皆様本当に有り難うございました。
しかし、そろそろPRO代やドメイン代と言ったお金が厳しい。
ということで、googleアドセンスに審査していただき、このたびようやく審査が通りました。
しかしこの審査の過程で非常に私がミスしていたあれこれがgoogleに指摘され、改修することでアクセス数も伸びました。
あれ?審査通るための改装なのにアクセス数伸びたよ。
ということで失敗していたあれこれを書いておくことにします。
googleアドセンス審査はもちろん、はてなブログでアクセスを伸ばそうとしている人もちょいやっておいたほうがいいと思います。
改修1 ブログ概要の記載
いや、私がアホやっただけなんですが。
ブログの概要とプライバシーポリシーは必要です。作っときましょう。
特にプライバシーポリシーはアドセンス、アフィリエイト、各アクセス解析をする上で後々問題にならないためにも書いておきましょう。
最近はプライバシーの問題やcookieの扱い等慎重にしておかないといけませんしね。
アドセンスを利用する上でも必須事項になっています。
プライバシーポリシ作成にいたり、ANKARE IIDXさんの雛形を使わせていただきました。
本当に有難うございます。非常にわかりやすく自分のブログに合わせ多少の改変も簡単にできました。
ankare2dx.org
アフィやアクセス解析をしていて、まだプライバシーポリシーを作っていない方はgoogleで「プライバシーポリシー 雛形」とでも検索いただくか、ウチやANKAREさんの雛形からぱぱっと自前のを作っときましょう。ただし、うちのよりANKAREさんのほうが良く出来ているのでソッチのほうを参照した方がいいですよ。
あと”ブログの概要”
カテゴリの分け方と、twitter、別ブログへの誘導記事ですね。
意外と見たいカテゴリに飛べるようになるようでアクセス数も伸びました。
嬉しいことです。
そんなに時間もかかりませんし、自分が今このカテゴリにどういうものを書いているのかという整理にもなりますので作るのがおすすめです。
改修2 お問いあわせフォーム
結構励ましの連絡を頂戴します。
頑張って更新しようと思える原動力にもなるため作っておくことをおすすめします。
連絡先直書きでもいいんですがイタズラやスパムの対象にもなりますので、フォームを作るほうがいいです。
Googleフォームがおすすめ、作り方は各自調べてみてください。
改修3 画像
審査するまで知らなかったんですが、はてなフォトにアップした画像を使って記事を書いていると、はてな記法で書いた時にalt属性とtitle属性が数字の羅列になってました。
(つまり写真を投稿とか、編集画面上に画像をドロップしていると、altとtitleが数字の羅列になります)
これはいかん。
何がいかんかってalt属性に意味が無いため、各検索サイトの画像検索に自分のサイトが引っかからなくなります。よってアクセス数に直結。
当然アドセンス審査も通りません。
ではどうするか。
- 2017年追記
=>2017年中旬に、alt属性とtitle属性について公式が対応ました。現在はこちらのalt記法を使いましょう。公式に合わせておくほうが何かと便利です。
staff.hatenablog.com
- 解決策1 : はてな記法をやめる
身も蓋もねーな。
markdown記法、見たまま記法は、id:psne さんがブログ「すなばいじり」で公開されているアドオンを使わせていただくことが可能です。
psn.hatenablog.jp
偉大なる先駆者に敬礼をしながら使わせていただくといいと思います。
が、すでに私みたいな人ははてな記法になれており、過去記事もはてなで書いてます。
この手は取れない。ということで解決作2を取りましょう
- 解決策2 直接altをつける
現在ははてなブログ推奨のはてな記法でaltをつけましょう
[f:id:自分のID:数字j:plain:alt="画像の説明":title=]
まぁ、悩んだすえにこれしかないなと。
基本的にはてな記法内にhtmlも書けることを利用します。
つまり、フォトライフアクセス用の記法[f:id:自分のID:数字p:plain]に対して記事が書き終わった後に、置換でhtml記法へ変換してやればいい。
最初はFirefox用のアドオンを作ろうかなーと考えたのですが、まぁマクロ一発で終わるのでいいかなとおもってそのままにしています。
やりかた
各正規表現置換ができるエディタを用意。マクロを組みます。
基本的にそのまま画像を突っ込んでいるのならば、f:id:自分のID:日付時間画像形式の頭文字:plain となっています。変更しているならplainが何かに変わってますよね。
形式の頭文字とは数字の後pならばpng、jならばjpegです。
それを普通のhtmlに変換しますので例えばpngならば下記のようになります。
置換前 \[f:id:自分のはてなid:(\d{8})(\d{6})p:plain\](.*) 置換後 <span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/自分のはてなID/$1/$1$2.png" alt="$3" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span>
jpegも使用するならj版も変換します。
置換前 \[f:id:自分のはてなid:(\d{8})(\d{6})j:plain\](.*) 置換後 <span itemscope itemtype="http://schema.org/Photograph"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/自分のはてなID/$1/$1$2.jpeg" alt="$3" class="hatena-fotolife" itemprop="image"></span>
自分のはてなIDは各自違うでしょう。自分のに合わせて書き換えるか、そもそもはてなidすらもグループ化で置換するかですね。
このやり方をするならば、はてな記法で画像を貼り付けた[]の後に書いたメッセージがalt属性になるように正規表現を書いています。
[f:id:自分のID:数字p:plain]alt属性をここに書く
みたいな
alt属性は画像の説明を書きましょう。
[f:id:自分のID:数字p:plain]ルシオがジャンプしながらゴリラを叩くシーン
みたいに書いたらいいです。
titleはいらないと判断しています。そもそもaltと同じこと書くなら意味ないし。
ちょっとめんどいですが、全部書き終わった後、全コピー=>エディタに貼り付け=>マクロを使ってhtml表現に変換=>コピーして記事書き込みボックスに貼り付け=>公開 でいけます。
画像検索からの流入が増え、承認欲求が満たされるようになります。
改修4 適切なカテゴリ分け
パンくずリストってのがあるらしい。
そんなことを知った2ヶ月前。
あれだよ、記事上に ホーム>カテゴリー名>タイトル とか出してどの深さにいるのか読者に知ってもらうやつ。
実装するとgoogleさんとyahooさんの機嫌も良くなるらしい。
さらに、あわよくばカテゴリに飛んでいただこうという計画。
こいつははてなブログにも公式実装していて、プログラミングを趣味にしたいブログではそっち使ってます。
デザイン設定>カスタマイズ>記事>パンくずリストってたどっていってパンくずリストにチェック。
でもこいつ問題が一つあって、こっちのチラシの裏ブログのようにサブカテゴリ(子カテゴリ)を作れない。
カテゴリが増えてくるとどうしようもないのだ。
よって検索して使い方を調べた。
id:bulldra さんの太陽が眩しかったからブログが役立ちました。ありがとうございます。
bulldra.hatenablog.com
まぁ、でもこいつを入れただけではあんまり意味が無い。審査も通りにくい。
なぜならカテゴリを大量に増やしすぎていたから。
ココらへんでも改修1で一旦カテゴリを俯瞰してみるのはいいかもしれん。
1つしか記事がない、今後も増えにくいカテゴリは統合できないか、多すぎるカテゴリはサブカテゴリに分割できないか。
考えて修正すると結構アクセス数伸びました。
ホクホクするのでやってみるといいかも。
あとはなー、現状サイドバーのカテゴリ表示にちょっと不満があってねー。
親をクリックしたときにサブカテゴリが表示されるようにしたい。。。苦戦は続く。
後言っておきたいこと。
アドセンス審査ですが、人を嫌な気持ちにさせる記事と著作権違反を排除すれば画像を入れようが別サイトのリンクはろうが、動画はろうが通ります。
あとは記事数と継続期間は重要っぽい。継続期間が7日は超えないと第一審査通らなかったし。
てか、うちのHPが通りました。画像、動画、他サイトへのリンク、amazon広告貼りまくっております。
逆に、審査の過程で上で書いたようにいろいろ読者に不便をかけていた部分を修正する機会になりました。
個人的には審査を通してブログエチケットの勉強になったかなと思います。
ということで、特に画像のalt属性はアクセス数に直結するようなので、修正してみるといいかもです。
以上google審査から学んだブログエチケットでした。
どっとはらい