citrussinのチラシの裏

ゲームや読書感想、日々のことを適当につづる日記。TwitterID @sinensis197

【使用4ヶ月感想】Steamコントローラーと、SteamLink買ったぜ。 その3 寝転びながらゲームがしたい私達のための、たったひとつの冴えたやりかた

 堕落する準備はOK?

by ムーナス所属グラフィッカー:美柴可憐

いやまぁ、浪人生がエロゲ会社に就職するよりはよっぽど遥かに問題ない堕落ですが。
でも、その堕落生活を整えてしまった私からの忠告です
”快適すぎて、離れられなくなる危険性が有ります”
意思の弱い方、ニート、出不精、インドア派の方は、意識的に布団から出て日光を浴び、掃除をしましょうね。
そうしないと、布団からカビが生えたり、体を動かそうとしたら動かなかったり、発疹が出たり、一気に体重が増えたりと、
寝転び続けるリスクは色々とありますので、意識的にゲームから離れるようにしましょうね。






とは言え、それでも

寝ながら、楽な体勢でゲームがしたい!!!

当たり前の欲求です。
ということで、SteamLinkでリモートができるようになった次は、寝ながら画面を見るための諸問題を考えつつ、適したごろ寝スタイルを探っていきたいと思います。

  • 寝ながらSLGやハクスラ等キーボード&マウス前提ゲームもできるSteamコントローラ

www.citrussin.com

  • 寝室にPCがなくても、リモートで楽しめるSteamLINK

www.citrussin.com




とりあえず、布団やベッドに据え付けるとしても問題はひっきりなしに起こります

  1. 掃除の問題
    • ちゃんと掃除しないと快適度が下がります
    • 大型を設置すると掃除や模様替えが大変
    • 特に湿気の問題とホコリの問題は切っても切り離せません。
      • 特に布団は上げ下げしないと湿気る
  2. レイアウトの問題
    • 人が来た時等片付ける必要があるか
    • モニターならば支える手段はあるか
    • 寝転ぶならば腰や首に負担がかからない体勢にできるか
  3. 用意する機器の問題
    • 予算の都合
    • 利便性の都合

などなど
考えることは山積みでした。

結局私は「寝床の上にモニターを吊り下げる」案を採用し、「片付けは面倒だが可能、掃除は可能、上げ下げ可能、レイアウトは縛られる、比較的安価」な方法を選びました。
特に値段は大きな問題になるのでお財布と相談しながら考えたいものですね。





まずはじめに

さて、ブログタイトルに名作短編The Only Neat Thing to Doを引用しながらなんですがまず、言っておかないといけないことがあります。
Only Thing(たったひとつのやり方)なんて無い
人によって違う。

間違ってはいけないのは目的なんだと思います。
我々はその尽くが(多分、おそらく、きっと、maybe ,about,probably)気楽に、堕落して、気持ちよく快適にゲームをしたいわけです。
が、その”気楽”とか”快適”とかは大抵の場合人によって違います。
それ故に「寝ながらパソコンをする」「ごろ寝でゲームをする」というのは数々の方々が挑戦実践しています。
「寝ながらパソコンする方法」でググると 2,650,000件ヒット(2017年6月現在)するんだからやはりみんな求めてるんですよねー。

色々グッズがでてたり
matome.naver.jp

blog.codecamp.jp


「暇な男子ニート」様のブログでは、腰痛持ちが快適にPCをするための体験記も綴られていたりします
travelworknews.com

特に偉大なる先人様として「寝ながら作業研究所」様の膨大なコンテンツは色々参考になる物があるでしょう。
pcdrdr.info


そうつまり言いたいことは、
「望んでるものがみんなちょっとづつ違う

コレはめちゃくちゃ大事だと思っています。
ノートパソコン、タブレットでいい人や、高スペックPCを大画面でと望む人、部屋が狭い人広い人、持ち家借り家、窓が西向き北向き東向き。。。。といろいろあって、やはり最後は自分で条件を詰めて決める必要があるわけですね。

もしその中で、私の体験が参考程度になれば嬉しいなーと。

寝ながらゲームがしたい人用指針

適当に作ったので、参考程度に

体勢や体の預け方

  1. ソファor リクライニングシート
    • ベッドと比べ、血流が背中にたまらないので長時間プレイしても体はだるくなりにくい上、飲食もまぁ可能といえば可能。
    • モニターの傾け方の選択肢が豊富
    • 長く居心地のいいソファーは高い。リクライニングシートも高い
    • 場所をとるので部屋が広くないと厳しい
    • 最強は「介護用リクライニングベッド」 ただし汗疹に注意。
  2. 高級チェア+ヘッドレスト+フットレスト , またはゲーミングチェア
    • VRやHMD(ヘッドマウントディスプレイ)とも相性がいい
    • ゲーム中の間食が欲しい人はこれが最有力
    • TVで問題ない
    • 他の用途にも使いやすく、部屋もそれほど場所を取らず、難しく考える必要もない
    • 高級チェアが非常に高価。ヘッドレストやフットレストも考えると色々選択幅に困る
    • ゲーミングチェアは諸々全てが揃っているものの、夏に蒸れやすい。
    • バロンチェア可動ヘッドレスト付と市販のフットレストという組み合わせも悪くない
  3. ベッドor布団による就寝スタイル
    • いつものベッドや布団でいいので安心感や慣れてる感がいい
    • 完全寝転びスタイルなので非常に楽。楽さでは選択肢の中で最有力。
    • ベッド+寝室固定ならば大型装置の導入が可能
    • 新たに導入するレイアウトがほぼ必要ないので気楽といえば気楽
    • 湿気がすごい(睡眠時の汗の量を舐めてはいけない)。布団乾燥機とホコリ取りは必須
    • 体が横になり続けるので、飲食は避けるべき。かなりしづらい上に体に良くない

モニターの種類

  1. TVやモニター
    • 一般的
    • モニターの方が軽いので、下記に書く吊り下げにはちょうどういい
    • やはり選択肢が豊富なのはありがたいし魅力的
    • 価格の面でも優秀
    • 仰向けプレイには吊り下げ必須
    • 重さとの兼ね合いで選択肢が狭まる。
    • 最近は壁掛けモニタという選択肢が増加。角度調整できるタイプならば介護用リクライニングベッドプレイヤーにはうってつけか?
  2. VRやHMD(ヘッドマウントディスプレイ)
    • 場所を取らない。スタイルを問わない
    • ソファーや高級チェアならば選択肢に入る
    • VRゲームの選択肢が入る
    • オキュラス、HTC Viveは機体が高価。HMDでは解像度の問題がある。PSVRは安価で使い勝手はいいが現在モニター代わりとしては一枚落ちな上PS4がいる。
      • PSVRでいいならばPS4を近くにおいて、PSVRのPS4入力用のHDMIにパソコンをつなげてやろう。別にWiiUをつなげてもいいけど。ただ、視野角や解像度の調整がちょいと面倒
    • 寝転んでいる際に後頭部が痛い。クッションや真ん中が凹んでいるタイプの枕で対処は可能
    • ゴロゴロしづらい(ずれる、バンドが痛い)
    • 頭が重いため、意外と長時間のリラックスはし辛い。(これは個人差がデカイかと思うが)
    • 苦手な人は目が痛くなる。また、眼鏡の問題。(慣れといいきるには少々ピーキー過ぎます)
  3. 天井投影型プロジェクター
    • 短距離焦点プロジェクターや小型プロジェクタの性能を活かして、天井や壁に映す
      • プロジェクタースクリーンを天井や壁に貼り付けるだけで完成するのでかなり楽
      • スクリーン選びに少々知識が必要。スクリーンの選び方はいろんなサイトが書いてるので参考に見てみよう。
      • 天井に貼るなら巻取りもいらないのでタペストリータイプでOK。
    • 最近のプロジェクターは家庭用に小型や短焦点が出ており、使い勝手や解像度も満足行くものが多い。
    • 掃除がしやすく、場所を取らず、レイアウトの変更も容易
    • 風、日光に弱い
    • 上を見ると果てしなく青天井な高価機器。下を見るとある程度許容範囲には入るか?
    • マジで求めていくとブルジョアジー趣味になる。または真の気軽を目指したい人向け。
      • どっかで妥協しよう。
    • カーテンでも日光の問題は完全には遮れないため、北向き窓+遮光カーテンか、いっそ板や厚紙で窓を遮るのがいい。
      • 軽い厚紙を近くのホームセンターで選んで窓縁にかけるだけで遮れる
      • ただし日光と風が入らなくなるので、換気や採光は意識的に行おう。

モニターの吊り下げ方

モニターを頭上へ用意する方法。
基本的に大画面でプレイすることを想定する。
ノートPC、任天堂Switch、タブレットで問題ないならばタブレットスタンドホルダーが便利で様々なシーンに対応できる。

  • 今やタブレットホルダーはかなりの市場でいろいろなグッズがでている。選択肢は豊富。


ということで、タブレットと比較にならない普通のPCモニターを使うと考える。

  1. なにもせず既存のTVを使う
    • 首は痛くなる。布団ベッド就寝スタイルでは実現不可
    • 大画面、距離も離れ難しいことをしなくても快適
    • 大きなリビングがあるならば選択肢に入る
    • 吊り下げに使う金を体勢の方や音質画質に回せる
  2. 天井吊り下げ
    • 天井にビスを打つ、ぶら下がり健康器や突っ張り棒で吊るすという手段
      • モニターは4k系列でも10kg前後のため、突っ張り棒を選べば。
      • 突っ張り棒で懸垂試してみた系記事を見つけたので参考に。外部サイトに飛びます。
      • rocketnews24.com
    • 比較的安価。手軽。掃除の邪魔にもなりにくい
    • スタイルを左右しない。場所も選びやすい
    • モニターと目との距離が離れる
    • 移動はできない。モニターの位置=頭の位置を決めきってしまうため、自由なスタイルでとは行かない。どこを頭部分にするのか事前計画が必要
    • 落ちてきたときが悲惨。絶対落ちてこないように工夫するか定期的なメンテナンスが必須。
    • 影がかかる上に、日光の問題=>遮光カーテンや間接光で処理は可能。置く場所を最初に考えておこう
  3. 空中吊り下げ
    • モニターアームを使って空中で保持する。
    • モニターは選択肢は豊富。モニターアームとモニターの重量の組み合わせを間違えないよう注意
    • 保持支柱が必要だが、比較的安価かつ掃除も可能
    • 目との距離も調整つ可能で、角度替えもある程度可能な上、スピーカー配線も便利なことが多い
    • 落ちてこないように工夫は必要
    • 窓からの西日が結構面倒。
    • 掃除やレイアウト替えの際にめちゃくちゃうっとおしい
    • 真っ昼間だと日光が気になる=>プロジェクターよりは致命的でないため対処は容易
    • 影が顔前面を覆う。ちょっとタブレットやスマホを使いたいと思ったときに結構気になる。=>頭のそばにスタンドライトを用意しよう。
    • =>空中吊り下げ選択肢はぱっと考えついて3つほど。他にもあるだろうけど
    • 選択肢1.布団用物干し台
      • 安価、場所を選ばない
      • 寝ているときに邪魔
      • 移動可能(ちょっとめんどいが)
      • 布団スタイルに合う、、というか布団ならば下記2つの選択肢は取りづらい。
    • 選択肢2.ベッドにモニターアーム直付け
      • ベッドのポールを利用して固定する。
      • 安価、手軽、差し替え可能、角度替えも可能
      • 移動不可=>と言うよりもベッドとともに移動する。
      • 支柱が必要なので、ポールがあるベッド専用
      • ベッドならば最有力。頭側にアーチや棚上のスペースが有りアームが固定できるならば尚Good
    • 選択肢3.横に支柱を用意する
      • 寝ている横に支柱を用意する。例えば突っ張り棒やスタンド用支柱、またはしっかりとした重しを積んだ棚などを利用する
      • 園芸用の水or砂固定スタンド,衣服スタンドの根っこを完全固定,天井と床を使って突っ張り棒,パイプやポールを立てた○台をビス打ちなどなど
      • 筋トレ等のベンチを持っている人は代用も可能=>ベンチ持ちは出費を抑えられるため一考の余地有り。
      • モニターアーム位置や高さを任意に決めることができる
      • 重心を安定させることで、モニターの重さがある程度許容できる(大画面の選択肢が増える)
      • 場所をとる
      • 寝ているときに邪魔。
      • 一度設置すると調整が難しい上、移動不可=>ポールが固定型か、支柱下に大重量の重しを置く形式化によるが。
      • 値段はピンきりだが、突っ張り棒よりもスタンド用支柱のほうがしっかりしていて安心。ただ、安いスタンドを使うぐらいなら突っ張り棒が安定する。
      • 重心には注意が必要。カウンターウェイトや突っ張り場所の支点をしっかり固定しよう。

私は物干し吊り下げの、モニター+スピーカー、布団での就寝スタイルをチョイス。
ある程度安価なことと、気楽なことを優先した。

私のやり方

ひとまず、物干し台は4つ以上の足で吊ったモニターの重心が真ん中に来るもので、体を入れられるに十分なスペース、モニター(10kg弱)に耐えられるモノをチョイスしたい。
すなわち布団干しタイプの四脚物干し台となる。
適当にアマゾンで頼んだのがこちら。パイプ1本あたり10kgまで耐荷重。
3,391円

クロスタイプは安定するが体の差込口が狭くなりうっとおしい。
その意味では吊るす並行パイプの高さには気を配りたい。
特に起き上がる際にじゃまになるスペースはあけておきたい。例えば胴体や足の部分のスペースは高さを確保したい。快適さが増す。
また、やはりamazonで買うにしろ量販店で買うにしろ許容の重さ(耐荷重)と幅、高さは確認しておきたい。
ちなみに何故Amazonかというと、どうしても合わなかった場合別の商品と交換が楽だからだ。
やはり、イレギュラーには備えておきたい
ただ、この単純な4脚タイプは、前方向にモニターの10kg荷重されるため後ろ足の付け根部分にカウンターウェイトが欲しい。
重心を低くかつ真ん中にしておくことで安定感が増し、些細な移動も楽になる。



モニターは安くて応答性能の良いものを選んだ。四脚吊り上げ式は体の転がす範囲が狭く、どうせ真下にしかいないのだからTNでいい。
よって、IPSじゃないからある程度安くできる。
(例えば、もしゴロゴロ転がりながらプレイしたいと言うのであれば、支柱型やベッド取り付け型でIPSを選んでいくことにもなるだろう。)
ちょうどセール中だったASUSを選択。どうせスピーカーも別につけるので必要な解像度(フルHD以上)と大きさと価格を優先。
スピーカーは別途外付けの方がいい。音質の良いスピーカーがモニターと一体になっている型だと、重さがかなり厳しくなる。
良いスピーカーを使いたいならば、いっそ5.1ch床置や天井吊り下げも考えてみよう。
物干しだとフック宙吊りスピーカーが可能なので、5.1chにも幅が出てくる。
もし、20kgまで耐えれるようなスーパー物干しがあるならば、でかいスピーカー宙吊れるんだけどね(´・ω・`)
音質は重要!お金と手間は度外視!という人は、物干しじゃなくて金網ラックとか、いっそDIYショップ回って自作したほうが速い。


その他にも、部屋が余っているならばシアタールームも選択肢に入ってくるだろう。

とりあえず24型ぐらいならば、8kg以下と手頃な重さ。
これぐらいだとアームの選び方にも自由が出てくる。
15,980円

重要なのはVESA(または壁掛け)対応であるということ。
ネジ穴が着いていないとアームがかけられない。
(いや、掛けられるんだがかなりめんどい)

ちなみに今(2017/06/24)だと、BenQあたりが安い。
VESA対応で24型とか考えるとここらへんになるか。

BenQ モニター ディスプレイ GL2460HM 24インチ/フルHD/TN/HDMI,VGA,DVI端子

BenQ モニター ディスプレイ GL2460HM 24インチ/フルHD/TN/HDMI,VGA,DVI端子



さて次は吊るす用のモニターアーム。これは当然重要だ。
できれば支点が作用点に近く頑丈な方がいい。
またいちばん大事なのは”VESA規格に準拠していて、支柱径が物干しの竿部分の直径に対応するか”である。
大抵重量は10kg前後耐えるので、TVだの巨大モニターなどを選ばなければ問題ないだろう(多分)。

物干し竿のサイズは約25mm超だったので、サンワで25支柱径を許容するCR-LA351をチョイス。
3,800円

サンワサプライ 支柱取付け液晶モニタアーム CR-LA351

サンワサプライ 支柱取付け液晶モニタアーム CR-LA351

気をつけたいのは、アマゾン等で間違って支柱径の大きな仕様違い製品を購入してしまうことだ。
たとえばCR-LA351には全く同じ見た目で、40mmから使えるCR-LA353や、より多関節のCR-LA352がある。
353は完全に見た目が同じなので購入の際は注意だ。

  • サンワのHP

www.sanwa.co.jp

二軸支柱取付系で25mmを許容するアームを探したのだが、このサンワサプライぐらいしか見当たらなかった。
2軸なので傾けも楽。いい商品出してますねぇ。。。



これで最低限備え付けはOK。
あとは、軽めのスピーカー

LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW

LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW

HDMI線

HORIC ハイスピードHDMIケーブル 1.5m ゴールド 4K/60p HDR 3D HEC ARC リンク機能 HDM15-891GD

HORIC ハイスピードHDMIケーブル 1.5m ゴールド 4K/60p HDR 3D HEC ARC リンク機能 HDM15-891GD

を準備。

LAN線とスタンドライトは手持ちを流用。

別途、電源ハブとか、ダクトテープとかあると何かと便利。


で、こうなった。
X型でなく前に倒れると悲惨なので、後ろ足2つにカウンターウェイトとして手持ちのダンベルを置いたりしてる。
衝撃に強くはなるし、使わない時は筋トレ器具になる。
寝ている間に倒れても困るのでカウンターウェイトは何か用意した方がいいだろう。

  • ゲーム使用時。基本的に仰向けで寝ながらプレイする

ワイルドランズプレイ時
シスターズプレイ時

  • スピーカーの様子と、ポールに巻いた電源ハブ。タオルは寝ながら天井の照明を消すための延長コードです。。。
    • 後日マスクテープからダクトテープに交換しました。ダクトテープのほうがしっかり止まる。

電源ハブとスピーカー


  • 上から見たアームの様子。意外としっかりしていて安定感がある。

吊り下げ図

  • 後ろから見た時。参考程度。身バレしないように窓の外はモザイクをかけてます。横のダンボール。。。。早く回収来ないかなー。

後ろから

  • 物干しは閉じられるので、使わないときや掃除の時は壁に立てかけることが可能
    • 左の机に置いてるダンベルが普段カウンターウェイト兼重心を低くするために用いているもの。結構便利。

立てかけ図

感想

快適すぎて家にこもりそう
特に冬の間に毛布につつまりながらのトレハンは最高に楽しかった。
CIV6もやめられなくてねー。。。。
電気やクーラーのスイッチは手の届く範囲においておくといい。
頭の上にはスタンドライト等の光源を用意しておくこと。モニターが影になって手元のスマホ操作に支障が出る。

注意

  • 動くのが面倒なのはわかるが、飲食禁止。
    • 体に悪い。むせる。汚くなる。寝るときに支障がでまくる。
    • 間食しながらのプレイがしたいならば、体が起こせるタイプのスタイルを模索しよう
      • 介護用リクライニングベッドや、ヘッドレスト+高級チェア+フットレストのスタイルなど
  • 体はちゃんと動かそう。一日中ゲームしてられる環境だからこそちゃんと運動を!朝の体操もしておくといい。
  • 布団は湿気をきっちり取ろう
    • 布団乾燥機を毎日使うこと超推奨。サボると地獄を見ます。

象印 マット・ホース 不要布団乾燥機 RF-AB20-CA

象印 マット・ホース 不要布団乾燥機 RF-AB20-CA

  • 掃除もきっちりしてホコリを取っておこう。埃っぽいと快適度がだだ下がりする

次回はどうするかな~
約1年弱ほど使った感想でも書くか。
(そう考えてみるとその2とその3の間めちゃくちゃ空いたなー。。。)

関連記事

スポンサーリンク